fc2ブログ

アチェーロ(宇都宮市)-21

街が色づき始めると、なぜか下戸祭にあるイタリアン「アチェーロ」さんが思い浮かびます。
メニューやテーブルマットに描かれているお店のマークが印象的だからでしょうね。
アチェーロ

ということで久しぶりにお邪魔してきました。
この日も大盛況。お客さんが席を立つとすぐ次の新規のお客さんが。多くのファンが居る証拠ですね。
アチェーロ

この日もシェフ前のカウンター席に座らせて貰いました。
料理を作る課程を眺めさせて貰うのが楽しく、ひとりでも手持ち無沙汰などありません。

ランチは1300円~。この日は「シェフオススメコースランチ」2000円をお願いしました。
まずは前菜の盛り合わせ。

たっぷりサラダが盛られているのがアチェーロ流。野菜不足の私にはありがたい。
イタリアカブを使ったフリッタータ、焼きたてのポークのテリーヌ、サーモンとグレープフルーツのマリネ、魚介のマリネとバラエティー豊かな前菜が並びます。丁寧に仕込みされている様子が前菜からも伝わります。
アチェーロ

自家製のフォカッチャ。
程よい塩気がパンの甘みを印象強くさせてくれます。
アチェーロ

プリモは「渡り蟹のトマトソーススパゲッティ」をチョイス。
アチェーロさん名物と言ってもイイ一品。渡り蟹が半身パスタの上に。

蟹の旨味が堪能出来、優しい気持ちにさせてくれる~。
アチェーロ

セコンドは「ボリートミスト、グリーンソース」
ボリートミストとは北イタリアの伝統料理。肌寒くなったこの時期には最高~。身体が温まる!!
アチェーロ

牛ほほ肉、桜姫鶏、ポークバラ肉と三種類のお肉が、たっぷり野菜と共に煮込まれています。
グリーンソースが別添えになっており、柔らかい味わいにスパイスを加えてくれました。
アチェーロ

ドルチェは「さつまいもと栗のタルト&バニラアイス」
これも美味しい~。パン屋やドルチェ屋の専門店も出来るのでは!?
アチェーロ

最後にホットコーヒーを頂き〆。
柔和な笑みでお客さんを迎えるシェフ。でも厨房では厳しい仕事をされているのが料理からも感じ取れます。
だからお客さんで賑わうお店で有り続けられるんでしょうね。
アチェーロ

○「ACERO(アチェーロ)」
住所:宇都宮市下戸祭1-10-3 パレス・ド・ルミーネ1F
電話番号:028-623-7600
定休日:月曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、18時~24時(L.O23時)
栃ナビHP
アチェーロ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム