池上町のT字路から大通りを西に。
久しぶりにひとりでフラ~とお邪魔させて貰った「酔処 ふらり」さん。
日本酒をこよなく愛するご主人と女将さんが、赤提灯を照らし日々お店を開いています。
よっぽどのことが無い限り休まず毎日・・・。お陰で曜日に関係なく気ままにお酒を楽しむことが出来ます。

暖簾を潜ると「あら久しぶり~」と。
私の体調を気にされていた様子。ご心配をおかけしてしまったようで、申し訳ありません。

口開けは、すでに解禁された2012年の新酒を頂くことに。
小山市小林酒造さんの「鳳凰美田 純米吟醸 初しぼり」。
今までの鳳凰美田と違い香りは抑えめ、飲んでみるとしっかりとした日本酒らしい飲み応え。美味い!!

「さんま刺し」600円を生姜と共に。
脂が乗っていて最高~。旬の魚と旬の酒、癒されます。

二杯目は「三重錦 純米吟醸 中取り」
グッと来る旨味を満喫させて貰いました。

この日本酒の肴は「ラヴェドンさんおチーズ盛り合わせ」
今日はたまたま在庫が少なくて・・・と女将さん。
出されたのは、モルビエ、サンタントレー、ロックホール、ペコリーノロマーノ、マンステール。
女将さんの口からスラスラとチーズの名前が出てくる。凄い!!
最近イタリアやフランスでも、自国の料理に日本酒が合うと評判の様子。
私も推薦!!チーズと日本酒、良く合います。

「白岳仙 限定商い」
山田錦を贅沢に40%まで削り作られたお酒。この時点で十分酔わせて頂きました。

そろそろ代行車を呼ぼうかなと思っていた矢先、四人組のお客さんが入ってきた。
フッと顔を上げると、よーく知っている人達。ふらりで偶然お逢いできるなんて!!

冬季限定の名物「塩煮込み」500円

「ふらり風タタキ」1000円。(ピーマンとカツオのたたきが良く合います)

「焼き鳥8本」1000円を頂きながら、鳳凰美田の新酒を頂いてる。

カウンターで「注意」を書かれた焼酎を発見。
気になって気になって・・・。よーし最後にこれを頂くぞ!!

焼酎なのにトゲが無くスッと気持ちよく喉を通る~。
これは美味しい!!と思いながら何気なくラベルを見たら、アルコール度数40度と。
ウィスキーをストレートでゴクゴク飲んでるようなもの。これはやられた!!まさに要注意のお酒だ。

このまま帰ってはまずいと、「焼きそば」500円を緊急追加注文。
塩煮込みのスープに付けて焼きそばを頂くんです。これが飲んだ〆には最強の一品。

四人組さんにお別れを告げ、お店を後にしました。
この日もしっかり酔わせて頂きました。
○「酔処 ふらり」住所:宇都宮市伝馬町3-4 吉田ビル1F
電話番号:028-639-1260
定休日:不定休 (ほぼ毎日営業中)
営業時間:17時~24時
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
かいちょう
「ふらり」さん東武駅の近くなんですね!
日本酒豊富ならいってみたいなぁ・・・・
2012/11/09 URL 編集
pool
> 日本酒豊富ならいってみたいなぁ・・・・
豊富ですよ。
特に古酒も飲んでみられることをオススメします。
2012/11/10 URL 編集