fc2ブログ

上海小南国(北京道一号ビル10F)

香港は一方通行が多く、バスやタクシーを使っていると右へ左へと方向を変え、旅行者にはどの辺を走っているのかサッパリわからない・・・。

この日連れて行かれたのは北京道といわれる場所。
周囲には様々なブランドショップの巨大看板が掲げられいる所を見ると、相当の繁華街のよう・・・。

帰国後調べたら、ペニンシュラホテルのすぐ北側に位置し、両替商密集エリアなんだそうです。
ホテル日航香港から歩いて10分もせずに到着出来た場所だったんですね。
上海小南国(北京道一号ビル10F)

北京道一號(One Peking Road)というビルの10階がこの日の夕食会場。
見上げるだけで首が痛くなる・・・^^
上海小南国(北京道一号ビル10F)

エレベーターを降りるとすぐ「上海小南国」の入口。
高級感漂います。
上海小南国(北京道一号ビル10F)

窓からはビクトリア湾が一望できました。
時間を増すごとに、夜景が美しく輝きだして来ます。
上海小南国(北京道一号ビル10F)

バーカウンターや個室も完備。
デートなどの他、接待などでも使われるんでしょうね。
上海小南国(北京道一号ビル10F)

いざディナータイムのスタート。
次々出てくるお料理に対応出来ず、口に出来なかったモノも多数・・・。
日本では早食いの部類に入る私ですが、香港人には敵わないということがよ~くわかりました。

まずは冷たい前菜
「特製上海麩の醤油煮」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

「ピーマンとキクラゲのわさびソースがけ」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

「クラゲわの香酢和え」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

「鴨の上海タレ風味」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

「野菜の中華湯葉巻き」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

「骨付き豚肉の甘酢ソース」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

スープ「鶏細切りとフカヒレの煮込み」
上海小南国(北京道一号ビル10F)

メイン料理
「野生海老の塩」
上海小南国

「ハタ」料理(フィレの野菜炒め)
上海小南国

「豚バラ肉とマッシュルームの煮込み」
上海小南国

「マーボー豆腐」
上海小南国

「野菜炒め」
上海小南国

「干し貝柱と卵白の炒飯」
上海小南国

点心「小籠包」
上海小南国

デザート「五福臨門」
上海小南国

会話を満喫させて貰ったお陰で、ほとんど食べた記憶がない・・・。
写真に収められただけ、幸いと思うべきなんでしょうね。

途中特別のショーが行われました。
何か登場してきたぞ!!
上海小南国

有名なライオンダンス。
清の時代に確立された踊りで、福を招き入れ邪悪を蹴散らす縁起が良いモノ。
鐘やドラムの演奏と共に、前足1人、後ろ足1人の計2名がドラゴンの中に入っています。

最後はお酒を飲ませ、暴れ狂っていたライオンはぐっすりお休みを。
上海小南国

また窓からは毎晩20時から13分間開催される「シンフォニー・オブ・ライツ」が見ることが。
対岸の高層ビルからサーチライトが放たれ、幻想的な風景を楽しむことが出来ました。
上海小南国
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム