fc2ブログ

竹園海鮮飯店(香港)

初日目の夜は地元の方と会食を。
案内してくれたのは九龍の街の中心地にある「竹園海鮮飯店」さん。
竹園海鮮飯店

間口は狭く奥に長い構造。
お店に入った時間帯にはお客さんがほとんどいませんでしたが、19時30分には続々と。
みなさん長い夜をたっぷり楽しんでいる様子でした。
竹園海鮮飯店

まずは青島ビールで乾杯。
喉が渇いていたので、ビールが美味い!!
竹園海鮮飯店

おつまみとしてナッツ&乾き物が登場。これがビールに良く合います。
竹園海鮮飯店

テキパキと料理をオーダーする地元企業の社長さん。
すると次々と料理が運ばれて来ます。それも早すぎる!!と思うほど。箸休めの時間がありません。

逆に香港の人が日本の懐石料理を食べたら、配膳が遅くてイラッとするのかもしれませんね。
メモ帳に食べた感想を殴り書きしながら、ほとんどワンショットで撮影したのでご容赦を。

まずは「蒸し海老」。殻ごとバリバリとビールと共に。
竹園海鮮飯店

次は豚の角煮!??と思ったら、これは次に出すスープの素になった具材を見せるだけの様子。
でも辛いタレに付けて食べたら結構いける・・・食べずに戻すのは勿体ないな~。
竹園海鮮飯店

そして出てきたスープ。豚肉や冬瓜で取ったスープはスッキリと透明感あります。
竹園海鮮飯店

一押しの「伊勢海老のチーズソース」
ぶつ切りされた伊勢海老に濃厚なチーズがたっぷり。おっ、麺も入ってる!!
竹園海鮮飯店

一緒に来たのは「パン」。何に使うのかと思ったら・・・
竹園海鮮飯店

余ったチーズソースを付けて頂くとのこと。
チーズフォンデュを食べているようで美味しい。
竹園海鮮飯店

プリプリの「蟹ツメコロッケ」
竹園海鮮飯店

「シャコのガーリック炒め」。日本では見たことがないほどの巨大シャコ。食べるのが大変(喜)
竹園海鮮飯店

「ハマグリと春雨のにんにく蒸し」ひとり一個、大きなハマグリ。ニンニクがきいていて美味い。
竹園海鮮飯店

「ミル貝の炒め物」コリコリとした歯ごたえ、少し甘酸っぱい味付けで噛むほどのミル貝の旨味が
竹園海鮮飯店

「青梗菜とレタスの炒め物」シャキシャキと口の中で軽快に
竹園海鮮飯店

「卵の白身とアスパラ、ホタテの貝柱の炒飯」パラパラと。中華の脂っぽさが無くシンプルな味付け。
竹園海鮮飯店

「マンゴープリンのココナッツミルクがけ」コクがあって口当たりが滑らか。
竹園海鮮飯店

最後はフルーツの盛り合わせ。
スイカやドラゴンフルーツ、メロンやパイナップル。もうお腹一杯!!
竹園海鮮飯店

たっぷり頂きました。
帰りは食休めも兼ねて、歩いてホテルまで帰ってみよう~。方角だけ教えて貰いフラフラと出発進行。

宇都宮市内だと深夜になろうという時間帯ですが、街の活気に胸躍ります。
竹園海鮮飯店

大通りに出ると、交差点で立ち止まる度にアラブ系の人が「にせもの時計あるよ!!」と流暢な日本語で話しかけてきました。街に溶け込んだつもりでしたが、一発で日本人だとわかるんですね。

まだ偽物時計を買っていく日本人がいること自体にも、ちょっと驚き。
竹園海鮮飯店
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム