栃木県内にお蕎麦屋さんはたくさんありますが、昼間だけの営業という店が多い印象。
夜に蕎麦屋で一杯が楽しめるお店は貴重です。
宇都宮の街なか、泉町にある「手打ちそば 蔵」は、昼・夜とも大人気のお店。
凄い日本酒に出会えると評判で、酒好きのお客さんも多く集うことでも有名です。
軽く飲んだ後の〆にお蕎麦を頂いていこうと、今回立ち寄らせて貰いました。

私と考えを同じくするお父さんたちで満席。
しばらく外で待っていると席が空き、無事に入店OK。
壁にはずらり、日本酒の名前。
おっ!あれも!これも飲んでみたい!!銘酒ぞろい。

和歌山県の「黒牛 純米中取り無濾過生原酒」からスタート。
思いのほかスッキリ。飲みごたえもあり、気持ちよく入っていきます。

「ニラのおひたし」550円
ニラの生産量は高知県についで全国二番目の栃木県。
シャキシャキ食感を楽しみながら、「黒牛」をグイッ!

高知県最古の造り酒屋「西岡酒造店」の「久礼(くれ)」。
「ヒョウ柄の特別純米+9」。蔵出し限定700本の中の貴重な一本。最後の一杯をいただきました。
キリッとした辛口ですが、フルーティー。香りも華やか。

「穴子の柳川」750円。
熱々で寒さ感じる夜道も、元気に歩いて帰れそう。

締めは「もりそば」800円

嬉しいことに「「北海道幌加内町産」の新そば。

つるり軽やかにいただき、ご馳走様。
〆のラーメンと違い、不思議に罪悪感がなく美味しく頂けました。
○「手打ちそば 蔵」住所:宇都宮市泉町7-13
電話番号:028-625-6709
定休日:日曜日、祝日
営業時間:11時30分~13時30分、18時30分~22時
栃ナビHP
- 関連記事
-