足利市内で慰労会を開催することに。
宇都宮市内なら用途に合わせた会場選びを依頼されるのは常ですが、さすがに足利市の情報は数少ない・・・。
アッ!!先月お邪魔したイタリアンシェフが、足利市のおすすめ店を口にしていたのを思い出しました。
何気ない言葉もメモをしておいて良かった~。
ということで足利市堀込町、ヨークベニマル前にある「中国料理 粋圓(すいえん)」さんで開催。
お洒落な外観、奥に駐車場が完備されています。

畳の部屋、テーブル席、カウンター席等多彩な店内構成。
今回は半円形に飛び出した手前のホールを貸し切って使わせて頂きました。

平日ランチは7種類から選べ1000円より。
ディナーは多彩な単品料理も用意されていますが、今回は3150円の宴会コースをお願いしました。
改めてコース内容を見たら・・・6300円コースの凄さにビックリ。
思わず幹事役のNさんに、もっと上のコースが食べたかった・・・とつぶやいてしまいました。
なんせこの日は宇都宮から参加される人達を送迎するのも私の仕事。
お酒は飲めず、食べることが楽しみだったので・・・^^;

中国料理と言えば紹興酒なのですが、粋圓さんが置いているお酒は多彩。
プレミアムが付いた有名な地酒・焼酎、そしてワインさえ置いてある!!皆さん楽しそう~。

いざ宴会がスタート。
最初は「新秋刀魚の炙り 山椒ソースがけ、焼き茄子の冷菜」。
この一品目から私のハートを鷲づかみ。半生状態の秋刀魚が美味しい!!

「伊達鶏のレバーペースト」
クリーミーで上質。上にはマーマレードが添えられ香りも素敵。

「口水鶏(よだれどり)」
四川の名物料理。ふんわり柔らかい鶏肉とピリ辛ソースが食欲を煽ります。

「芝海老のチリソース」
王道の一品。辛さのバランスが絶妙。

「春巻き」
パリッと仕上がった春巻き。中からジューシーな具材が。

「青森産スルメイカとマコモダケのニンニク蒸し」
すり身になったスルメイカ、中華と思えないあっさりとした味付けで嬉しい。

「北海毛ガニと春雨の土鍋炊き」
毛ガニの身がたっぷり土鍋に入っています。よーく具材を混ぜて各人に。

毛ガニの風味を堪能させてくれます。春雨とアスパラ、違う食感が楽しめました。
しっかり辛めの味付け。癖になる一品。

「黒酢の酢豚」
お肉が柔らかく。黒酢がしっかりきいていて甘みと酸味が絶妙。

メニューを見たとき、少ないかなと思ってましたが・・・ガテン系の男性ばかりの宴席でしたが満足行くボリューム。もうお腹一杯!!
宴席の開始前に、実は単品料理を追加していたんです。
粋圓さん名物の「陳麻婆豆腐」800円。これが激辛激うま!!食べた後舌が痺れるくらいの辛さ。

コースに戻り、「葉唐辛子の炒飯」
マイルドな旨さが光る炒飯に仕上がっていました。

最後は「杏仁豆腐 グレープフルーツソース添え」
甘さ抑えめのスッキリサッパリ系。気持ちよく喉を通っていきました。
大満足の料理内容で、Iシェフがオススメするのもよくわかります。
ここに来て中華料理の大当たり店連発!!中国が私を待ているのかも・・・。
○「中国料理 粋圓」住所:足利市堀込町2598-1
電話番号:0284-71-3005
定休日:月曜日(祝日の場合は、翌日)
営業時間:11時30分~14時(L.O)、17時30分~22時(L.O)
栃ナビHP、
食べログ
- 関連記事
-
コメント
Cindy
Cindyの自宅近くですよ~~!! (≧∇≦)ノ
すぐ近くに岡崎酒店という酒屋さんがありまして、
美田をはじめ、全国の美味しい地酒がいっぱいあります!
(宇都宮でいうカシワジさんみたいな雰囲気です)
こちらの粋圓さんとコラボで酒&料理のイベントもやってますよ~♪ (〃∇〃)ノ
2012/10/19 URL 編集
pool
> すぐ近くに岡崎酒店という酒屋さんがありまして、
> 美田をはじめ、全国の美味しい地酒がいっぱいあります!
なるほど、日本酒を初め様々なこだわり酒がふんだんに用意されていた理由がわかりました。
今回は運転手でしたので飲めずに残念でした。
2012/10/20 URL 編集