九月中旬。久しぶりに飛行機の旅。
コロナ禍中は機内のマスク着用が厳格化されていましたが・・・。
今回乗った飛行機のキャビンアテンダントさん達はマスクは非着用。
その代わり、満面の笑みでの接客。マスクより笑顔のほうが、見ていて数倍安心感がありました。
茨城空港から一時間ちょっと。
隣の県に来たような気軽さで、北海道・新千歳空港に到着です。

一泊二日の旅がスタート。
新千歳空港から車でまっすぐ向かったのは「北海道クラシックゴルフクラブ」。

12時半過ぎからスルーでのプレイ。
気温は25度と爽やか、天候も良さそう!!

その前にゴルフ場のレストランで昼食を済ませましょう。
クラブハウスとは別棟になっており、どちらもログハウスで建てられていました。

北海道に来たら、「北海道限定サッポロクラシック」880円は欠かせない。
一泊二日で、結構の量のアルコールを頂きました。

ビールのおつまみを。
よくあるゴルフ場のおつまみではなく、北海道の幸が目白押し。それもすべて美味い!!
ゴルフそっちのけで、飲み食いに夢中になってしまいました。
「いくらの醤油漬け」

「ほっけの開き」

「焼きタラバガニ」

「白カビ熟成サラミ」

「北あかりのポテトフライ」

ビールだけでは物足らなくなってしまい、このような焼酎をボトルで注文してしまいました。
「北海道 清里 原酒」
じゃがいもの焼酎でアルコール度数44度。
キリッと辛口・過ぎ。なにをしにここに来たのか・・・、忘れさせてくれました。

ここでやっと食事タイム。
「桜姫鶏のザンギ定食」「雲丹丼」「いくら丼」「北海生チラシ」など北海道ならではの昼食メニューがズラリ。
お隣の方が食べていた「豚角煮スープカレー」も非常に美味しそう!!

私が頂いたのは、北海道の定番「鉄板焼きジンギスカン定食」。

柔らかいラム肉がどっさり、北海道産の野菜もしっかり。

飲んで食べて、お腹いっぱい。さて、お風呂に入って帰りましょう・・・。
あれ?肝心のゴルフをしていないのに、気がついてしまいました。

そして誤算だったのは・・・。
こちらのゴルフ場は乗用カートではなく「歩きのプレー」。

風は爽やか。
残暑厳しい本州では味わえない、清々しいゴルフを楽しむことができたはずですが・・・。
プレー前のお酒は程々にしないと駄目ですね。(自戒
◯「北海道クラシックゴルフクラブ」住所:北海道勇払郡安平町早来富岡406
公式HP
- 関連記事
-