あの鉄塔の麓に行こう!!
(国道4号線と平成通りとの交差点より撮影。手前の建物は、カワチ薬品 簗瀬店)
新規のお店に向かうのは車搭載のナビに頼るのが常ですが・・・。
今回は目視で無事に到着することができました。

お店の名前は「てっとう茶屋 UKAWA」。
2023年6月30日にオープンしたお店です。
以前のお店は評判でしたが伺えず・・・。
今回、新しいオーナシェフ&マダムが営む、新生「てっとう茶屋」に初訪問。
人気店ですので電話予約をして、無事席を抑えることができました。

お店の隣にはまさに巨大な鉄塔。
しばし見入ってしまいました。

11時30分の開店時間と同時に、続々とお客さんがお店の中へ。
みなさん予約されている様子で、混乱もなくほぼ席が埋まっていきました。
私は一人でしたのでカウンター席。
ランチメニューは四種類。
この日は「真鯛のソテー」も黒板メニューとして注文OK。

「白身魚ムースのサバイヨン焼き」1800円をチョイス。
「シェフのおまかせ三種デザート盛り合わせ」600円を追加させて貰いました。
最初のお膳、「前菜、お惣菜、サラダのグリュディテ プレート」。
見た瞬間、品数が多くてワクワクが止まりません。

「コリンキーカボチャのピクルス」「白ゴーヤのマリネ ツナソース」
「キャロットラペ」「長芋のジュレ ゆかりソース」「ひとくちご飯」
どれも丁寧に作られている・・・。味わいに凹凸があり、食べていて「楽しい」の一言。

「サラダ 自家製人参ドレ」
酸味爽やか、食欲を増進させてくれます。

「コンポタ冷製茶碗蒸し(スープの替りに)」
「コーンポタージュ」の味わいそのもの。「冷製」&「茶碗蒸し」との大変身に驚かされました。

「雪化粧南瓜のキッシュ」
小さな、小さなフライパン状の器に作られたキッシュ。

「プチトマトのカプレーゼ」
こんな、粋なカプレーゼは初めて!!

「冬瓜の冷製含め煮」
さっぱり爽やか。暑い日には最適な一品。

「翡翠茄子の香味ダレ」
どれも丁寧に作られており、食べていて楽しくなる料理揃い。
食材を活かしながら優しい味わいに昇華させています。

メイン料理「白身魚ムースのサバイヨン焼き」
黄身を泡立たせて、リーム状にした「サバイヨン」を使った焼き料理。
白身魚のムースにサバイヨンの組み合わせ。ふわふわ~と舞うような美味しさ。
添えられている温野菜もとろーりととろけ、幸せ気分を味わえました。

「パン」か「ライス」をえらべ、「パン」をチョイス
ソースを綺麗に救済させて貰いました。

「シェフのおまかせ三種デザート盛り合わせ」
「イチジクのシフォン」「ガトーショコラ」「ブラックベリーのムース ホワイトチョコのスープ仕立て」
デザートも美味しく三種盛りにして大正解!!
シェフが作る様々なデザートが食べたくなりました。

「ホットコーヒー」
スッキリとした飲み心地。食事の余韻を邪魔しない。
住宅地にあるお店なので、駐車場が心配でしたが・・・。
芝生横の駐車場のほか、お店の裏側に砂利の駐車場が新設され楽々駐車できました。
◯「てっとう茶屋 UKAWA」住所:宇都宮市簗瀬町2540-6
電話番号:090-7389-7274
定休日:月曜日、第三火曜日(日曜日はランチタイムのみの営業)
営業時間:11時30分~15時、15時~17時30分、17時30分~21時(夜の部は要予約)
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-