9月9日で五周年を迎える「炭ときどき薪 KABARIN(椛凛)」。
東京街道沿い、東武宇都宮百貨店近くにあるお店です。
昼間玄関先には、席が空くのを待つ人で行列ができているのが常。
この日お店の前を通ると、外待ちしている人が皆無。
もしやと思い店内を覗くとカウンターに空きが。こぞとばかりに入店させて貰いました。
その後続々とお客さんが入店され、あっという間に満席状態。まさにジャストタイミングだったようです。

お邪魔したのは約二年ぶり。
ランチのお値段やメニュー内容が変わっていました。
定番の8種類ある「ハンバーグ定食」以外に、「ハレの日に」と書かれた新作が。
思わずその中の、「黒トリュフデミグラスハンバーグ定食」1980円(税別)をオーダー。

ハンバーグが焼き上がるのを待ちながら、「オレンジ風味のデトックスウォーター」で癒やされタイム。
厳しい残暑を忘れさせてくれる一杯した。

丸いお膳に乗った「一汁六菜のバランス定食」。
メインは「牛肉100%超粗挽炭火焼きハンバーグ」です。

目の前で店員さんが、ハンバーグが入った器に黒トリュフを削り入れてくれました。
まさに一手間。ライブ感覚が味わえテンションが上がります。

「チーズ入りなめらか茶碗蒸し」「サラダ」「唐揚げ」

「大根の酢漬け」「イクラとアボカドのなめたけ和え」「おひたし」
小皿に六種類の副菜。

ご飯は「白米(北海道産ななつぼし)」か「炊き込みご飯」か選べ、「炊き込みご飯」を。
この日の炊き込みご飯は、「とうもろこしとブラックペッパー」。文字だけでもうまそー!!

「黒トリュフデミグラスハンバーグ」は溶岩石が入っており、グツグツアツアツ。
デミグラスソースの中から、トリュフの香りがほのかに漂ってきます。

オススメの「レア焼き」で。
ハンバーグを割ると中は真っ赤なレアな肉。お好みで溶岩石で再加熱することも出来ますが、私はこのままで。
肉肉しい食感と、とろ~り口溶けの牛肉が、満足感を高めてくれます。

赤出汁を頂き、ごちそうさまと行くところですが・・・。

ご飯を少し残し、店員さんに「冷たいだし汁」&「湯波海苔」を入れてもらい・・・

サラリとだし茶漬けでご馳走様でした。
店員さん達の「ニコニコ・キビキビ・ハキハキ」の接客も気持ちよく、また来たくなる素敵なお店です。
○「炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)」住所:宇都宮市西1-1-8
電話番号:028-688-8886
定休日:不定休
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~24時(フードLO23時30分)
土日祝日のランチ営業は、15時30分(L,O15時)まで営業しています。
食べログHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-