すでに時間は15時近くになっていました。
今日は昼食抜きでイイかと思い始めた頃、同乗者のS君が何気ない会話の中で「もみじ通り」を知らないことが判明。この機会に知って貰おうと、もみじ通りにある「ファー・イースト・キッチン」さんに向かうことに。
もみじ通りを通ることさえ初めてとつぶやくS君。
「トラットリア天野」、建築中の「創作和料理 みつわ」、「ソザイソウザイ」「ドードーナッツ」などズラリと並ぶお店にビックリしている様子。

共同の駐車場に車を停めよう~。
目の前の服装系雑貨店「sopo lucca」(ソェポェ・ルッカ)さんでは二階を改装中。
10月18日にハイセンスな子供服セレクトショップ「saihi」さんがオープンするとのこと。
ますますお洒落女子が集まる街になってきました。

お昼時には玄関先でウェイティングされるお客さんをよく見かけますが、さすがにこの時間は空いてそう。
人気店には時間をずらして・・・という鉄則は、ここでも通用しそう。

ちょうど一段落していた様子。
お昼の営業はラストオーダー16時30分まで。遅い時間までやっていて助かります。

夜の営業はせず、朝の7時からモーニング営業をしている「ファー・イースト・キッチン」さん。
「スコーンセット」350円から用意されています。

ランチは1050円。デザート付きは1260円。
まずは「サラダとプチ前菜」。ドレッシングは醤油かアンチョビをチョイス出来ます。
普段はサラダなど昼に食べないS君。美味い美味いと綺麗に。

S君は「定番オムライス」
那須御養卵を使い、美しい色合い。中には具材もたっぷり入ってます。
幸せそうに食べる姿・・・まるで子供の頃夢中で食べたオムライスを思い出しているようでした。

私は「栗とゴルゴンゾーラのクリームソーススパゲッティ」
ゴルゴンゾーラがしっかり使われ、美味しい~。季節の栗の素朴な甘さがアクセントになっています。

S君のみデザート盛り合わせのセット。9種類のデザートから2種類選べます。
「カボチャのプリン」と「グリオットチェリーとヨーグルトのジェラート」
そこに自慢のスコーンも付いてきます。

ドリンクにアールグレイとホットコーヒーを頂いて〆。
休日になると奥さんとふたりで食事に出かけるというS君。でも回転寿司や焼肉がメインとのこと。
もっと充実した休日を過ごして貰おうと、たくさんの飲食店が紹介されているブログを紹介しておきました。^^
○「カフェ食堂 ファー・イースト・キッチン(FAR EAST KITCHIN)」住所:宇都宮市西2-2-26
電話番号:028-678-8572
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日お休み)
営業時間:7時~10時30分(L.O9時30分)、11時30分~17時30分(L.O16時30分)
公式ブログ 、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
かんパパ
それともまさか!?
こちらですか・・・(汗
2012/10/08 URL 編集
pool
美味しいお店を紹介しているブログ、特に宇都宮は多く存在していて便利ですよね。
私も重宝させて頂いています。^^
もちろんタウン誌といわれるものも、ちゃんと購読しております。
情報収集は漏れないように。でもよく漏れるんですよね~。^^;
2012/10/09 URL 編集