今日は何が頂けるのかな~と思いながらお店に伺うのも楽しいですが、
「これが食べたい!!」と明確な意志を持って向かうのもワクワク感があります。
佐野市にある「トラットリア スカッコマット」さん。
ちょっと遠いですが、定期的にお邪魔したい!!と強く思わせてくれるお店。
広告などマスメディアを通じての情報発信はありませんが、まめに入荷した食材・作り立てのパスタなどブログで発信しており、思わず食べたい!!と思わせる情報が満載。こっそりチェックさせて貰っています。
その記事の中に・・・大型焼肉店などでは最近耳にする「一頭買い シマシタ。」と。
エッ!!イタリアンで一頭買いしてどうするの???
ということでお邪魔してきました。

いつものシェフ前のカウンター席に。
シェフの無駄のない仕事ぶりを眺めながら、ひとりランチを楽しませて貰おう~。
ピカピカに磨かれた気持ちいい~。

さり気なくワインリストが。
イタリアのワインに特化し、10種類近くあるワインはグラスでも出してくれるとのこと。
お値段は500円~。昼間にワインを傾ける・・・・いつかそんな楽しみ方したいな~。

ランチは1600円とメインが付く2800円。
もちろん今日は一頭買いしたアレを頂くためにも、2800円のコースをチョイス。
スカッコマットさんにランチでお邪魔しても、パスタだけ食べて帰ろうという気持ちにならないのが不思議。
この日入って来られた他のお客様も、次々とメイン付きを頼まれてる・・・。
お肉の注文があると、早速調理に取りかかります。
「火を通すのに時間がかかってしまうので・・・」とシェフ。でも手際がいいので、バタバタ感がありません。
まずは前菜の盛り合わせ。

これでもか!!というボリュームある生ハムの下には、自家製農園のお野菜達がたっぷり。シンプルな組合せ。
生ハムを口にすると、何とも言えないふくよかな香りが鼻に抜けていきます。
油断してた・・・最初からこんな表情豊かな生ハムで来るとは!!
尋ねると、神の生ハムと賞賛されるクラテッロ協会会長のマッシモ・スピガローニ氏が作った生ハム。凄い。

関の真鯛のカルパッチョは爽やか、仔牛のヒレ肉の冷製&マグロのオリーブオイル漬け&マヨネーズも見事でしたが、生ハムに全意識を奪われました。

毎日焼き上げる自家製パンはローズマリーのフォカッチャと白ごまパン。

パスタは「燻製したホロホロ鶏とルーコラ、ピスタチオ」
口の中でホロホロとお肉が踊ります。そこにピスタチオ!!ナッツと鶏系の肉との相性は抜群。
癖になる味わいに仕上がっています。

ついにメインの登場です!!
一頭買いしたものは、「北海道産仔羊」!!
スカッコマットさんの
ブログには入荷した状態の仔羊の写真が出ています。(苦手な方はご注意を)
「北海道産乳飲み仔羊 骨付き背肉」+1500円の堂々の入場です。

最初の印象は・・・でかい!!こんなに食べられるか不安になるほど。
火を入れ始めた瞬間、フッと羊らしいニオイがしたのに・・・ニオイも癖も全くない。
何てピュアな旨味なんだろう~。もち肌のような食感がたまらない。
添えられたインカの目覚めなどのサラダも美味しい。

これは何だ!!??
仔羊のレバーやハツなど内臓を網脂で包み焼き上げたもの。ワインと一緒なら最高だろうな~。

「仔羊のトリッパ」も。
すべて頂ける!!これが一頭買いの醍醐味なんでしょうね。

ドルチェは「ナッツのセミフレッド」

エスプレッソを頂いて〆。
大好評で近々もう一頭「北海道産仔羊」が入荷するとのこと。
普段は決して口に出来ない食材を頂ける・・・外食のありがたみを実感させてくれました。
○「トラットリア スカッコマット」 住所:佐野市高萩町1207-1 サンクレスト高萩102
電話番号:0283-23-4224
定休日:月曜日(注:2012年9月25日(火)もお休みになります)
営業時間:12時~14時30分(L.O14時)、18時~23時(L.O22時)
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
kamei
2012/09/21 URL 編集
匠
先日のお休みは佐野のみかも山公園へ。
僕 「お昼はせっかくだからスカッコマットさんへ」
家族 「酔っ払うからダメ!」
僕 「・・・。」
父親の威厳の無さ故の結末。
残念無念・・・。
2012/09/22 URL 編集
pool
> スカッコマットさんで昼間からワインは、私も夢です。イタリアンの名店ですね。
十二分に気分転換できました。
そこにワインが入ったら無敵!!(笑
2012/09/23 URL 編集
pool
定休日が月曜日にもかかわらず、9月17日は営業してたのに~。
これは貴重な機会を失いましたね。
そうなったら匠さん家で、乳のみ仔羊一頭飼って育ててください。
2012/09/23 URL 編集
繭
ただ立地が宇都宮からは痛いわ。
なのでツアーでもやりましょうよ(笑)
2012/09/23 URL 編集
pool
> ここは昼間から飲むのに最高ですよね~。
ワインセラーの中には、ワインがギッチリ!!ワイン好きにはたまらないでしょうね。
> なのでツアーでもやりましょうよ(笑)
アウトレット→スカッコマット→みかもやま公園→サンタルチア
というツアーが組めそうですね。
2012/09/24 URL 編集