fc2ブログ

猪倉 蕎山人 玄五郎(日光市)Part2

暑くなり、冷たい蕎麦が食べたい季節になりました。

休日ドライブがてら、蕎麦処と言われる鹿沼・日光方面へ。
ふらり立ち寄らせて貰ったのは、猪倉小学校近くにある「猪倉 蕎山人 玄五郎」。

通りからお店がある住宅地に入る場所に「営業中」の立て看板。
安心してお店に向かうことができました。
猪倉 蕎山人 玄五郎

お店は看板がある場所からまっすぐ、住宅地の一番奥。
猪倉 蕎山人 玄五郎

お店の目の前は空地になっており、まるで緑に囲まれるよう。
前回お邪魔したのは昨年の春先。その頃とは緑の勢いが半端ない。
猪倉 蕎山人 玄五郎

街の喧騒を忘れさせてくれるような光景に心が和みます。
猪倉 蕎山人 玄五郎

庭側の大きな窓からは、美しい緑の光が先込みます。
冷たい韃靼そば茶を頂きながら、しばしの寛ぎタイム。
猪倉 蕎山人 玄五郎

メニュー表を見てみましょう。
「もりそば・かけそば」は税込み700円。

今回は評判の「鴨つけ蕎麦」1350円+大盛り200円=1550円(税込)を頂きましょう。
猪倉 蕎山人 玄五郎

メニュー1ページを割いて、「鴨肉」の素晴らしさを紹介。
フランス原種の国内産鴨肉を使っているとのこと。
猪倉 蕎山人 玄五郎

「鴨つけ蕎麦(大盛り)」が登場。
大盛りは想像以上、まさに山盛りです。
猪倉 蕎山人 玄五郎

早速お蕎麦を。
細切りの二八そば。十割そばも用意されています。
猪倉 蕎山人 玄五郎

パツッと歯切れがよく、コシもしっかり。
噛むと蕎麦の香りが口の中で広がり、まるで草原にいるような気持ちにさせてくれました。
猪倉 蕎山人 玄五郎

鴨つけ汁は温かい汁。
塩辛さより甘みが強く、鴨の脂も穏やかでさっぱりと頂けました。
猪倉 蕎山人 玄五郎

鴨肉以上にネギがシャキシャキと元気で濃い汁と相性抜群。
山盛りの蕎麦もあっという間に食べきってしまいました。
猪倉 蕎山人 玄五郎

そば湯を頂きご馳走様。
今年の夏も、そばを頂く機会が多そう~。
猪倉 蕎山人 玄五郎

○「猪倉 蕎山人 玄五郎」
住所:日光市猪倉3423-17
電話番号:0288-26-9130
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

営業時間11時~15時
栃ナビHP
猪倉 蕎山人 玄五郎
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム