こころ躍るお店との出逢い・・・食べ歩きをしていて、こんな嬉しいことはありません。
それもやっとの想いで出会えたのなら、なおさらです。
2012年8月8日に鹿沼市にオープンした中国料理店。
大評判という話が私の耳にも伝わってきました。
これは休日を利用してお邪魔してみよう~。
早速ランチのために予約の電話を。すると丁寧な対応で、ランチの予約は行っていない旨を説明されました。
「予約」と書かれたテーブル席を恨めしそうに眺めながら、延々待たされるケースがありますからね。
それも全員が集まらず、予約席だけ料理がスタートしないということも。
それなら11時30分の開店時間を目がけてお邪魔しよう。
ナビに住所を登録するも、新しい住所のようで詳細が出てこない。でも行けばわかるだろうとレッツゴー!!
それが・・・鹿沼市府中町の細い路地を走り回ってもそれらしくお店がない。
冷静に周辺地域の観察をしようと、ヤマダ電機さんの駐車場に入ったら・・・何と目の前にお店が。
鹿沼市街地から車を走らせていたので、看板やお店が目に入らなかった~。
時計を見るとすでに11時37分。お店のドアを開けてみるとお客様で満席。
お店の場所を確認できただけでも収穫。ランチは諦めて、予約可能なディナータイムに出直そう~。
でも現実は甘くない・・・この日のディナータイムも満席でした。
そしてリベンジの時が訪れました。
開店の10分前にはお店の前に到着。いざ、出逢いの時が!!
お店の名前は「飲茶&中国懐石料理 Chinese 恵泉」さん。

宇都宮からだと鹿沼街道をまっすぐ進み、上野町交差点をまっすぐ新道を。
右手に3月にオープンしたばかりのヤマダ電機鹿沼店が見えてきます。お店はその真ん前。

店内はテーブル席が18席。ご主人と奥様お二人でお店を切り盛りされています。
奥様も都内の飲食店で働いていたようで、笑顔を絶やさず心地良い対応をして頂きました。
窓から差す心地いい日差しを感じながらのランチ。繊細な空気が漂い中国料理店へのイメージを覆してくれます。

これは店内の空気だけではなく、お料理自体も気持ちよくイメージを覆してくれました。
お邪魔した時は、ランチは前菜・広東焼売・メインが付いて740円~。
今回は一番豪華な「期間限定 飲茶ランチコース」1280円をお願いしました。
最初の「お惣菜(前菜)」からワクワク!!
手間暇かけた繊細なお料理が5品、真っ白なお皿に並びます。冬瓜も干し貝の出汁がきいていて美味しい。
一品一品、思わずにやりとさせられるお料理ばかり。

「伝統の広東焼売」と「プリプリエビ蒸し餃子」
どちらも熱々!!じゅわ~と口に広がる肉汁・エビの旨味。もっと食べたいと思わせてくれました。
お皿にはチリソースと辛子が美しくお皿を彩っています。

キッチンから軽々に何か揚げている音が聞こえてきます。
「国産地鶏の春巻き」
そう、揚げ置きせずお客様に提供する直前に揚げてくれるので、サクサクとした食感は格別。
黒酢ソースが風味を際立たせてくれます。

「お花畑と言う名の温野菜サラダ」
なんてウキウキさせてくれるビジュアルなんでしょう~。
カシューナッツとパン粉が小鉢の手前で気持ちいい秋風を演出しています。散りばめられた花びらも食用です。

小鉢の中にはゴマカレーソースが。
絶妙に熱を加えられたお野菜達が、伸びやかで自然な甘みを。

食事は3種類からチョイス。その中の香港粥を頂きました。
米粒を感じさせないお見事なお粥。トマトも入っていて、なんて美味しいんでしょう~。

その中にジューシーな鶏肉団子がゴロリと入っています。
これもお代わりしたいほど、味付けが素敵です。

デザートも三種類からチョイス。「フルフル杏仁豆腐」を。
これ、うちの娘達に食べさせたい!!アーモンドがほのかに鼻孔をくすぐります。
お店の店主・石田シェフのお料理をもっと食べてみたい!!と思わせてくれました。
「ヌーベルシノワ」。これが栃木県、それも鹿沼市で頂けるとは!!
オープン当時はたぶん、地元の人に受け入れられるか不安の方が大きかったのではと思います。
二ヶ月も経たないうちに口コミで評判が広がり、多くのお客さんで賑わっている・・・
お客さんである「栃木人」も凄い!!
9月28日から大幅にメニュー内容を変更し、本来やりたかったお料理内容にするようです。
ランチは980円~、ディナーは一品料理からコース料理に特化されるとのこと。
ディナーは2480円、3480円、5000円。次回は是非夜のコースを頂きにお邪魔します。
○「飲茶&中国懐石料理 Chinese 恵泉」住所:鹿沼市府中町102-93
電話番号:0289-78-4212
定休日:月曜の夜、火曜日(祝日は営業) 注:2012/9/26(水)・27(木)は臨時休業
営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時30分)、17時30分~22時(L.O20時30分)
- 関連記事
-
コメント
かぬまま
いっそヤマ○電機に駐車しようと画策中です。
鹿沼は個性的な美味しい店が増えています。
和食なら、日本料理「一蓮」おすすめ。
貸切パーティーをさせて頂きましたが、
洗練された大人の隠れ家です。
http://ichireninfo.web.fc2.com/
2012/09/19 URL 編集
pool
独特の文化を持つ鹿沼市。
魅力的です。
「一連」さん、機会があったらお邪魔してみます。
2012/09/20 URL 編集