以前、あるイタリアンでワインを嗜みながらランチするダンディーな紳士を見かけたことが。
私と言ったら同じ昼飲みでも、大衆酒場でビールやサワー、日本酒を飲んでいる姿とは雲泥の差。
いつかはスマートに酒を嗜む大人の男性になりたいものだと願うことしばし。
「習うより慣れろ」という言葉がフッと舞い降り、休日の昼ふらりと一軒のイタリアンに立ち寄りました。
伺ったお店は作新学院近く、大谷街道沿いにある「トラットリア リオバ」。

伺ったのは13時過ぎ。
ちょうど出る入るでカウンターに一席の空きが。天も味方している。

まずは注文しなくちゃ!!
「パスタセット」1550円(税込)、パスタは「ホタテ小柱と筍、大葉のスパゲッティ」をチョイス。

前菜盛り合わせが大皿に乗って登場です。
最高のワインのあてになりそうな料理ばかり。すかさず・・・。

ハウスワインの白をデキャンタで注文。
前菜を一品一品味わいながら、ゆっくりとワインを傾ける~。

「タコとアボカドのジェノバ風サラダ」

「ツナと水菜と白インゲンのマリネ」

「冷製ゆで豚 三つ葉のマヨネーズ」

「マダラのペーストのカナッペ」

そして華やかな酸味が素敵なサラダを頂き、満足なひととき。

「ホタテ小柱と筍、大葉のスパゲッティ」
絶妙な塩加減、旬の筍と小柱との食感の妙も楽しめました。

つるりなめから。
ワインの効果か、いつもに増して食が進みました。

伺った日が、ブログ開始から3000軒目になった日で・・・。
お祝いに「ドルチェの盛り合わせ」にバージョンアップしていただきました。
「パンナコッタ いちごソース」「ボネ」「ティラミス」「バニラアイス」

〆に「エスプレッソ」を頂き、ご馳走様でした。
リオバだけでも37回目のブログ記事になるのですね、長いおつきあいになりました。
○「TRATTORIA da RIOBA(リオバ)」住所:宇都宮市一の沢2-356-1 ヴィラージュマンション103
電話番号:028-643-0031
定休日:月曜日、月一回連休
営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~21時(L.O)
公式インスタグラム、
栃ナビHP、
ホットペッパーHP
地図のシュレンバウムは、移転されています。
- 関連記事
-