fc2ブログ

手打ちそば・うどん 若森(宇都宮市)

SNSに美味しそうなお蕎麦の写真。
お店はどこかと調べてみると、宇都宮市満美穴町(まみあなまち)にあるという。
(地名の由来は、1597年まであった宇都宮氏の家臣大谷氏の居城「狸穴城」からと推測)

宇都宮で生まれ育ったにも関わらず、「満美穴町」と言われてもどの当たりなのかサッパリわからない。
しかしお店の写真を見たとき、高根沢町に住む親戚の家に遊びに行く際、よく見かけたお店だと思い出した。

1971年(昭和46年)創業の「手打ちそば・うどん 若森」。
鬼怒通り沿い、ゆいの杜に入る手前。半世紀以上の歴史あるお店です。
手打ちそば・うどん 若森

駐車場はお店に裏手に。
奥に入る通路の幅が狭いですが、20台ほどの車がたっぷり停められる広さがあります。
手打ちそば・うどん 若森

テーブル席と小上がりの席。
11時の開店と同時に入店、その後続々とお客さんが入ってこられ賑わってきました。

出されたお水を一飲み。おっ!美味しいお水だ!!
そういえば、日本酒の四季桜で有名な「宇都宮酒造」さんもこの近く。水が良い地域なのでしょうね。
手打ちそば・うどん 若森

もりそばは税込み650円。
この日は一番人気の「天ざるそば」1500円(税込)をお願いしました。
手打ちそば・うどん 若森

出来上がるまでメニューを見ていると、平日は昼・夜ともお得なメニューが用意されているようです。
手打ちそば・うどん 若森

さて注文した「天ざるそば」に話を戻しましょう。
注文が入ってから揚げだすという天ぷらも完成し、お膳に乗っての登場です。
薬味はネギとワサビと大根おろし、香の物も付いています。
手打ちそば・うどん 若森

まずはざるそばを頂きましょう。
芳賀町産「常陸秋蕎麦」を石臼で自家製粉、それを使っての手打ちの二八そば。
手打ちそば・うどん 若森

ツルリなめらかな喉越し、弾力有る噛みごたえでコシも十分。
甘めの汁が心地よく、気持ちよく入っていきました。
手打ちそば・うどん 若森

蕎麦を食べきり、次は天ぷらを。
衣が薄く、サクッと軽やか。春の野菜と柔らかなイカ、身の太い海老天が一本。
天ぷらも好評で、周囲の方々も注文していました。
手打ちそば・うどん 若森

平日だったからか、セルフでコーヒーがサービス中。
ありがたく頂き、会計を済ませました。
手打ちそば・うどん 若森

玄関口に掲示されていた2022年11月付の下野新聞。
よく見るとご主人が「旭日双光章」を叙勲された記事。おめでとうございます。
手打ちそば・うどん 若森

○「手打ちそば・うどん 若森」
住所:宇都宮市満美穴町549-1
電話番号:028-667-3339
定休日:木曜日、第四水曜日、その他不定休

営業時間:11時~14時30分、17時30分~20時30分(L.O20時)
栃ナビHP食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム