fc2ブログ

ラ・バンカレッラ(宇都宮市)

栃木県庁東隣・旧「千年の森」があった場所に、9月5日イタリアンバールが誕生しました。

お店の名前は「ラ・バンカレッラ」。
イタリア語で屋台を意味する言葉とのこと。気軽に立ち寄って欲しいと言う想いが込められているのでしょう。

ということで、すでに2回ふらりとお邪魔させて頂きました。
ラ・バンラレッラ

外観がリストランテのような高級感ある面持ち。
でもドアを開けて最初に目に飛び込んでくるのが、気さくに飲める「立ち飲みスペース」。
この日もお洒落な男女が・・・。お店の方との距離も近く会話も弾みます。
ラ・バンラレッラ

左手にはテーブル席。
あれ?よくご存じの方々がすでに泡で乾杯してる。
あとで聞くと、この後2件ハシゴしたとのこと。お酒がお強いYさん、楽しそう~。
ラ・バンラレッラ

ラ・バンカレッラさんは、こだわりのイタリアの自然派ワインを40種類以上揃えているとのこと。
自然派ワインというとお高いイメージがあるのですが・・・グラスで630円から頂けます。
ラ・バンラレッラ

まずは泡から・・・。ひとりで乾杯!!
ラ・バンラレッラ

メニューは1つ350円から。メインディッシュ以外は、すべて1000円以下と嬉しい値段設定。
「極上アンチョビ」350円から頂きます。これがワインの肴に最高!!強烈な旨味。
ラ・バンラレッラ

「パルマ産 生ハム」840円をつまみながらワインが進みます。
ラ・バンラレッラ

この白濁した白ワイン、美味しかった~。
飲んだことがないワインばかりですが、親切にお店の方がアドバイス。難しく考えず楽しんでしまいましょう。
ラ・バンラレッラ

630円のグラスワインを連続で。
ボトルの絵も面白く個性豊です。
ラ・バンカレッラ
ラ・バンラレッラ

厨房が一望できるカウンター席も。
様々な用途で使えそう~。
ラ・バンラレッラ

「ペンネ ゴルゴンゾーラソース」945円をしっかりお腹に入れて・・・。
ラ・バンラレッラ

お酒が飲めない方もご安心。
エルダーフラワーのソーダ水や、ナポリのバールで愛用されている「メハリ」のコーヒーも楽しめますよ。
ラ・バンラレッラ

最後にもう一杯。確か945円くらいのグラスワインを頂きました。
しっかりワインを頂きましたが、翌朝体が楽でした。これが自然派ワインの効用なのかな?
ラ・バンラレッラ

○「ラ・バンカレッラ」
住所:宇都宮市塙田1-3-19 山賀ビル1F
電話番号:028-612-6306
定休日:木曜日(2012年11月11日から日曜定休に変わります)

営業時間:17時~25時(L.O24時)、但し土日祝日は15時~
ラ バンカレッラ

(追伸 2012/10/31)
ランチ開始のお知らせが来ました。
-----------------------------------------------------------------------
皆様からかなりのご要望がございました、Bancarellaのランチですが、11月2日金曜日から期間限定で営業いたします!な、なんとスパゲティワンコイン!500円でのご奉仕!その上、大盛もサービス!ちなに、スパゲティだけという潔さ!まさにランチ革命やぁ~12時オープンです。
-----------------------------------------------------------------------
関連記事

コメント

うさまま

土日祝は3時からというのが良いですね。
行かねばですw

よっしー

知ってる地名と単語がたくさん表れると嬉しいですね(^^)
イタリア国内でもビオワイン人気ありますし☆
そしてイタリア国内で飲むのが難しそうなワインが実はありそうな気がしています。
私も行ってみたいです!!

あの頃の県庁界隈の賑わいを想い出します(ってお前いくつだよw)。
新店OPEN続々期待ですね(*´∀`)
たまにはみなさんで行きますか~☆

ちなみにこのお店で○フュームの話しすると盛り上がりますよん(・∀・)

pool

Re: タイトルなし
うさままさん、こんにちは

> 土日祝は3時からというのが良いですね。
> 行かねばですw

土日休みの人には、秋の夜長を楽しく過ごせそうですね~。

pool

Re: タイトルなし
よっしーさん、こんにちは

> イタリア国内でもビオワイン人気ありますし☆
> そしてイタリア国内で飲むのが難しそうなワインが実はありそうな気がしています。

ビオワイン、日本国内では気軽に飲めるお店は少ないので貴重なお店が誕生しました。
色んなワインをグラスで・・・嬉しいです。

pool

Re: タイトルなし
繭さん、こんにちは

> あの頃の県庁界隈の賑わいを想い出します(ってお前いくつだよw)。

県庁付近、新しいお店が続々登場中。
あの頃・・・っていつかわかりませんが・・・^^;
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム