fc2ブログ

「仮店舗」、魚登久(日光市)Part2

東京からお越しになった方をお連れして、日光観光。

建築に造詣が深い方でしたので、「日光田母沢御用邸記念公園」と「金谷ホテル歴史館」を時間をかけて見学。大変興味深くご覧になられていました。

観光終了後、お昼でお邪魔したのは・・・。
大正元年(1912年)創業、日光市今市にある鰻割烹店「魚登久(うおとく)」。
魚登久

店舗建て替え工事中のため、2022年10月~2023年5月末(予定)まで仮店舗で営業中。
バイパス通り沿い、以前お土産屋さんがあった店舗。
広々とした駐車場完備で、非常に使い勝手がいい仮店舗でした。
魚登久

空き店舗の一角にある「仮店舗」。
仮とは思えない堂々たる店構えです。
魚登久

11時30分の開店と同時にお邪魔したので、入店時にはお客さんは私達だけでしたが・・・。
次々とお客さんが来店され、あっという間にほぼ満席状態。人気の高さを感じました。
魚登久

「うな丼」は税込み2800円。
お隣の席の方は、「うなぎ茶漬け」を注文している。美味しそう!!

「うな重」4500円+「うなぎ肝焼き」950円を注文。
テーブルに一つ、「うまき」2200円もプラス。(すべて税込)
魚登久

まずはうな重についてくる、「小鉢」と「香の物」。
お茶をいただきながら、ポリポリ。
魚登久

名物の「うなぎ肝焼き」950円。
一本の串に、ギッチリと肝が。圧巻のビジュアル。
ほのかな苦味がビールに合いそう。甘じょっぱいタレも食欲を誘います。
魚登久

「うまき」2200円
卵焼きの中央に鰻を包んだ一品。
焼き立てあつあつフワフワ。思わず表情が緩みます。
魚登久

「うな重」4500円
紀州備長炭で香ばしく焼き上げたうなぎ。口に入れるとふわりとろけていく。
甘み控えめの魚登久オリジナルのタレは、飽きること無く最後まで美味しくいただけました。
魚登久

うな重についてくる「肝吸い」を頂きご馳走様。
2023年6月オープン予定の新店舗での営業、今から楽しみです。
魚登久

○「魚登久」
住所:日光市今市467
電話番号:0288-21-0131
定休日:月曜日、第三日曜日

営業時間:11時30分~14時、17時~21時30分
公式HP栃ナビHP食べログHP

(注意)
2022年10月~2023年5月末日(予定)まで、仮店舗で営業中
住所:日光市森友751
電話番号:0288-21-0131
定休日:月曜日、第三日曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O)
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム