fc2ブログ

一文字(宇都宮市)

何気なく口にした「味噌汁」。
出汁の旨味に満ちた深い味わい。例えるならば高級な日本料理店のお味噌汁。

ふらりと入った街の飲食店で出会えるとは・・・。びっくり!!
帰り際、新たに招いた料理人さんはどんな方か、店主に尋ねていました。


宇都宮中央郵便局近く、みはし通り沿いにある「一文字」。
宇都宮市役所近くにあった「小料理 一文字」がこちらに移り、「BISTORO 一文字」としてリスタート。
大ベテランの料理人さんを招き、王道的な洋食が頂いたのは初訪のとき
一文字

ふらり立ち寄り、入り口に掲げられているメニュー記載の黒板を見てみると・・・。
「天ぷら」「刺身」「焼き魚」「海鮮丼」等々。前回お邪魔した時のメニューとはガラリと変わり、和食のメニューが。
もしかしたら料理人さんが変わったのかも・・・。
一文字

一階に縦列駐車で四台分の駐車場。
その奥にお店の入り口があります。
一文字

店内はベランダもあり、明るい春の日差しが差し込みます。
見渡すと女性客の多さに驚かされました。上質な和食が食べられると、人気になっているようでした。

本日のおすすめと紹介されていた「チキン南蛮と刺身御膳」1300円(税込)をチョイス。
想像通り、前回お会いした料理人さんとは違う方が厨房で腕を振るってる。
一文字

お膳に美味しそうな料理がずらり。どれからいただこうかと迷ってしまう。
心を落ち着かせ、ご飯から頂こう。ふんわり炊きあげられたご飯、甘みもあって美味しい~。
一文字

何気なく味噌汁をゴクリ。
出汁の風味が綺麗に伝わる美味しいお味噌汁。ドキッとする「場違い的」な美味しさ。
一文字

麹の風味が素敵な香の物も、無二の味わい。
注目を浴びないサブ的な料理まで、手間をかけ丁寧に作られている。
いいお店に巡り合えたと、ひとりニンマリ。
一文字

タルタルソースも美味しいチキン南蛮は揚げたてで、サクサクジューシー。
一文字

刺身は千葉県銚子の魚を中心に。
どれも上質な美味しさで、満足の品ぞろえです。
一文字

小鉢のひじきも上品な味わいです。
一文字

食後には三種類のデザートから一品、コーヒー、紅茶からドリンクも選べます。
ホットコーヒーを頂きながら・・・
一文字

「紫芋のようかん」を頂きました。
一文字

帰り際店主に料理人さんが変わった旨を尋ねると・・・。
諸事情で東北に行っていた息子さんが戻られ、現在こちらのお店の厨房に立たれているとのこと。

息子さんといえば・・・、済生会近くにあった「旬彩 阿久津」の店主ではないですか!!
十年以上ぶりに阿久津さんの料理が食べられ、幸せ気分。

頂いたお店の名刺には「BISTORO」の名前が消えて、「一文字」のみの表示。
昔の名前をそのまま引き継いだ様子でした。

ちなみにモーニングも営業しています。
朝から元気になりそう~。
一文字

○「一文字」
住所:宇都宮市中央5-16-20
電話番号:028-612-2139
定休日:日曜日

営業時間:6時30分~9時、11時30分~14時(L.O)、17時30分~22時
栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム