街なか、みはし通り沿いの中華そば店の「カゼノウタ」。
2023年2月11日、煮干し中華そばの専門店としてリニューアルオープン。
早速足を運ばれ方がUPされた中華そばが美味しそうで、ふらりと立ち寄らせて貰いました。

街なかなのに専用駐車場がお店隣に4台も。
凄くありがたいサービス。(詳細は公式SNSで確認ください)

自販機でチケット購入。
大別すると、「煮干しつけ麺」と「煮干し中華そば」の二本立て。
チャーシューや味玉、全部入りとトッピングが選べます。
初めてなのでスタンダードな「煮干しつけ麺」1100円(すべて税込)
麺の量は300g、+100円で大盛り(400g)にも出来るようですが、普通盛りで。

清潔感有る店内。
一階はコの字になったカウンタ席、二階にも席がある様子。
テーブルの上には原材料など細かい解説文が。
「自家製麺」・「無化調」は以前と変わらず、こだわりを感じます。
つけ麺は太麺なので茹で上がるまで10分少々。
解説に目を通していたらあっという間に時間が経過。

「煮干しつけ麺」の登場です。

うどんのような太麺が綺麗に器の中に。
標準でこのボリューム、食べごたえありそう。

レアチャーシューも乗っており、低温調理した栃木県産那須豚のもも肉を使用。
色合いも美しい。

つけ汁には穂先メンマや那須豚バラ肉のチャーシュー入り。

麺をつけていただきます。
つるりなめらかな舌触り、冷水でしめているのでもっちり感も十分。
煮干しの苦味や旨味が麺に絡み、甘みが薄いのでサッパリと頂けます。

スープ割りを頂き、スープをゴクリ。
私には塩気を強く感じましたが、ヤングな人たちにはこれくらいがちょうど良いかもしれませんね。
○「煮干し中華そば カゼノウタ」住所:宇都宮市中央5-1-36
電話番号:080-2788-9530
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:11時~14時30分、17時~21時(スープがなくなり次第終了)
公式ツイッター、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-