パスポートの有効期限が切れて三年が経とうとしている。
最後に海外に行ったのは2018年の秋、場所は台湾でした。
臭豆腐にハマり、様々なお店で食べ比べしたのはいい思い出です。
東武馬車道通り沿いに2023年2月14日、台湾料理のお店がオープン。
3月1日からはランチ営業もスタートしたとのことで、ふらりと寄らせて貰いました。

東武宇都宮百貨店・正面出口から歩いてすぐ。
三樹ビルという「鮨 八木澤」などが入るビルにお店があります。

中央にある出入り口からビル内へ。
ひとつのビルに見えますが、南側が井上ビル、北側が三樹ビルに分かれているらしい。

以前にもこのビルに入ったことが有るので敷居は低いですが、初めての方はドキドキするかも。
外に「台湾農活」の看板が出ていますので、安心して歩を進めてください。

エレベーターに乗り込む前にも再確認。
看板にも明記。ではお邪魔します!!

三階で降りると正面にお店発見。
台湾の風情感じる室礼が素敵です。

明るい店内。
窓からは春の暖かな日差しが差し込んでくる。
カウンター席とテーブル席。今回はカウンター席に座らせて貰いました。

ランチは1000円(すべて税込)から。
「ルーローハン」や「台湾ラーメン」なども。
今日はガッチリ食べたい気分で「ジーパイハン セット」1280円を注文。

まずはセットについてくる「本日のスープ」と「付け出しの一品」
この日は温かいわかめスープと、生野菜のサラダ

メインの「ジーパイハン」もさほど待たずに登場です。
鶏排飯(ジーパイハン)は、鶏肉1枚をまるごと揚げた台湾ではおなじみの屋台料理。
サクサクとした衣の中にはジューシーな鶏肉が。胡椒をかけて頂きます。

これがご飯に合う!!

グランドメニューから一品追加注文。

「棒餃子」、「三種食べ比べ 各2個」580円
オリジナル、コーン、カレーの三種類。
具にしっかり味が乗っていて、何もつけずに美味しくいただけました。
ビールのお供にもピッタリの一品でした。

最後にランチセットについてきた「ジャスミン茶」を頂き、ご馳走様。
ちょっと台湾に旅した気分を味わえました。
○「台湾農活」住所:宇都宮市江野町6-6 三樹ビル3F
電話番号:028-680-5519
定休日:日曜、月曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~23時(L.O22時)、但し土曜日は15時~23時(L.O22時)
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-