新里街道沿い、ろまんちっく村そばの「クーリ・ルージュ」さん。
気持ちいい秋風を感じに、ちょっと遠出してのランチ。

おっ!!ハシゴだ!!店内に入って最初に目に飛び込んできました。
屋根裏部屋が、あったっけ!?
ハシゴの先を見ると、そこにはただ天井があるだけ・・・。
北側のカウンター席は今まで5人掛けになっていましたが、お客様の距離感を考え4人掛けで使っていました。
2人と2人。その間にお洒落な木製階段を設置し、視線的にも分けた形に。

マジマジとハシゴを見ている私の姿を不思議そうに見つめる女性スタッフさん。
前回お邪魔したのが半年前でしたので、初めてお逢いする方。
「いつ頃ハシゴを設置されたんですか?」と尋ね、いくつか会話を重ねたら・・・。
もしかしたら「○○様(本名)ですか?」と。えっ?何でわかったんだ!??
「いつもシェフからお話を伺っているモノですから」と。
識別可能になるであろう、カメラやメモ帳を出す前なのに。
人の特徴を確実に伝え認識させたその「お話」、私も聞いてみたい!!
ということで、早速ランチを頂くことにしましょう。
ランチは1890円。以前と比べて選べるメイン料理が圧倒的に増えました。迷ってしまう!!

そして+110円で「デザート盛り合わせ」も登場。
後でシェフに聞くと、スタッフが増えパンの他に焼き菓子もしっかり作れるようになったからとのこと。
料理も作り、パンも御菓子も焼ける・・・羨ましい~。

カウンターに座り、秋の風景を満喫。
黄金色の稲穂が秋を感じさせます。

お水の中にはフレッシュミントが。田園風景とマッチしてお水も美味しい~。

前菜は「新里産そば粉のガレット」。
ガレットの上に濃緑の葉物が散りばめられています。

定番の「卵・ハム・チーズ」の組み合わせ以外にもう一種追加されていました。
それは「ブルーチーズ・モッツァレラ・ゴーダ」を使ったガレット。
うわ~大好きなブルーチーズの香りがたまらない!!濃厚なチーズの旨さを十二分堪能出来る!!

自家製パンにはバターが添えられていましたが、溢れ出たチーズをパンにすくって。
これは嬉しい~。

メインは新作という「トマトファルスオーブン焼き バターライス添え」+100円
タイ米のバターライスの上に、トマトが鎮座しています。
トマトにフォークを入れると・・・

トマトの中にはしっかりスパイスをきかせたお肉がギッチリ。
あふれ出た肉汁が熱せられた器にこぼれ、湯気と共に食欲を煽る香りが・・・。
スパイシーなお肉と、熱を加えられたことにより甘みと酸味が増したトマトのバランスが気持ちいい。

通常のコース+110円で「デザート盛り合わせ」に変更して貰いました。
「ベルベーヌ(英語名レモンバーベナ)のゼリーと牛乳のアイス」
香草を上手に加えた「モモのコンポート」、「シェフ渾身の焼きチーズケーキ」に「シフォンケーキ」
あえて味わいに癖を付けて、記憶に残るデザートと、シンプルにスッと入ってくるデザートのコンビネーション。

最後にホットコーヒーを頂き、満足のランチタイムになりました。
○「レストラン クーリ・ルージュ(COULIS ROUGE)」住所:宇都宮市新里町丙33-2
電話番号:028-678-8848
定休日:木曜日
営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、18時~21時(L.O)
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
solfa
先日初めてお邪魔し、未だ感動が続いております。
ホールの女性スタッフさんに「poolさんのブログを読んでからずっとお邪魔したかったんです」と言ったら、暫しpoolさんのお話に花が咲きました(*^o^*)
また近々お邪魔したいです♡
2013/01/23 URL 編集
pool
> 先日初めてお邪魔し、未だ感動が続いております。
宇都宮に居るのを忘れさせてくれますよね~。
夜もイイですよ!!
2013/01/24 URL 編集