fc2ブログ

2023年、再び南国、土佐へ(高知市 2023-1)

寒い栃木を後にして、昨年に引き続き「南国、土佐」へ。
一泊二日の弾丸ツアー。

午前7時55分羽田発、ANA561便で高知へ。1時間半のフライトです。
空港では「高知家は、ひとつの大家族やき。」という告知ボードがお出迎え。

初代イメージキャラクターは広末涼子さん(高知県高知市出身)。現在は三山ひろしさん、島崎和歌子さん(ともに高知県南国市出身)が勤めています。
高知

着いてすぐにレンタカーで一路「Kochi黒潮カントリークラブ」へ。
毎年11月下旬には、「カシオワールドオープン」を開催するトーナメントコースです。

36ホールあり、今回は前半「暖流コース」-後半「太平洋コース」。
Kochi黒潮カントリークラブ

お天気は快晴。
風は冷たくありませんでしたが、強風が吹きつける厳しいコンディション。

太平洋の広さに圧倒されてのプレーです。
Kochi黒潮カントリークラブ

一緒に回ってくれたのは小林伸太郎プロ。2023年の活躍も期待しています。
こちらはパー4の名物ホール。最終日にはワンオンチャレンジで盛り上がります。
Kochi黒潮カントリークラブ

プレー終了後は高知市内のホテルへ。
この日の夜は、昨年に引き続き高知城近くにある「ひろめ市場」。「呑助達のパラダイス」。
ひろめ市場

70ものお店が入っており、好きなお店のフード、ドリンクを楽しむことができます。
土佐の日本酒、利き酒セットから始まり・・・。
ひろめ市場

ガルガリくんが入ったサワーも大好評。
ひろめ市場

高知といえば・・・「カツオの藁焼き」
ひろめ市場

「鯨ベーコン」
ひろめ市場

「うつぼの唐揚げ」
ひろめ市場

「きびなごの唐揚げ」
ひろめ市場

「味噌豚骨 ニンニクラーメン」をスープまで綺麗に飲み干しご馳走様。
これにて一日目が終了。ベットに入ったら、バタンキューでした。
ひろめ市場
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム