fc2ブログ

清白(高根沢町)

十年に一度のレベルの寒波が日本を襲い、宇都宮市内も早朝から雪が・・・そんなある日。
私は高根沢町にあるJR宝積寺駅東口を目指し、車を走らせてました。

昼過ぎとあって宇都宮市内の幹線道路は雪がありませんでしたが、宝積寺駅周辺の道路には雪が残り滑りやすい状況。無事に駅の東口に到着し、ホッと一安心。

この日伺おうとしたお店は、2022年12月1日にオープンした「清白(すずしろ)」。
栃木野菜と和洋各国料理が頂けると、地元・下野新聞にも早速取り上げられ話題になっているお店です。

でもお店にたどり着くには、狭く入り組んだ路地を進む必要があり、周辺の地理に詳しくない私にはちょっと無理そう。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

調べるとお店が推奨するルートが他にあり、私はこちらを利用させて貰いました。
それは宝積寺駅のロータリー駐車場に車を止め、歩いてお店に向かう方法。(徒歩1分ほど)
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

ここでひとつ目のミス。
雪でロック板が見えず1時間無料の「ロータリー駐車場」ではなく、「24時間500円」の駐車場に車を止めてしまったんです。
写真奥の駐車場ゲートがあるのが「24時間500円」の駐車場、そう1時間や2時間程度の短時間駐車でも500円取られてしまうんです。手前ロータリー内にある「ロータリー駐車場」をみなさんはご利用ください。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

そして2つ目のミス。
車を置き、駅から北部の住宅地を目指し歩いたのですがお店が見つからず、大焦り。
しっかり地図を見ていけば防げたミス。圧雪の路地を彷徨い歩くハメに。

再度、駅に戻りお店の場所確認。
宝積寺駅の東口にある隈研吾氏によってデザインされた「ちょっ蔵広場」という公共施設。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

その施設と駅東口との間に細い通路を発見。その先が「駐輪場」になっているんです。
駐輪場と線路の間に歩道があり、その先に・・・。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

お店発見!!
ロータリー駐車場から徒歩で一分足らずでしたが、今回発見するまで二~三十分近くかかってしまいました。
でもたどり着いた時の感動は、ひとしおです!!
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

そして次なる不安・・・。こんな雪ふる寒い日なので、「臨時休業」だったらどうしよう。
焦る気持ちを落ち着かせ、雪道で滑らないよう一歩一歩慎重に歩を進める・・・

「営業中」の看板発見。
思わず心のなかで勝者の雄叫びをあげてしまいました。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

やっと食事の紹介に移れます。
店内は4人がけのテーブルが一つ、二人がけのテーブルが二つ。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

ランチは11時から15時。
現在、ランチメニューは三種類用意されています。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

人気の「清白セット」は週替り。
玄関先に、予告メニューが貼り出されていました。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

この週の「清白セット」1298円(税込)を頂きましょう。
まずは「スライス野菜と高根沢リーフのサラダ」
添えられているのは自家製人参ドレッシング。甘み感じる冬の野菜達にニッコリ。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

続いて主菜が二皿。ご飯、お味噌汁、香の物も運ばれテーブルが賑やかに。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

「柚子風味の白菜の浅漬」をいただくのは久しぶり!!この香の物だけでもご飯が進みます。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

「鶏肉のから揚げ黒酢餡かけ、彩野菜の揚げ浸し」
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

「冬の定番 おでん」
主菜二品とも上品な味わい。丁寧に作り込まれているのが伝わってきます。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

少し固めに炊き上げた「喜連川農家さんからのお米」。
ご飯だけ食べても甘くて食が進みました。野菜のお味噌汁もいい塩梅。

店主の人柄を現しているかのような、優しい美味しさに満ちた料理。
もっといろいろな料理が頂きたくなりました。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

ということで、+220円でデザート追加。
この日のデザートは「クレームブリュレ」
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

そして+110円でドリンクも。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

テーブルの片隅に、こんな告知が。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

「苺大福」198円
もっちりとした求肥に包まれた苺と餡。
酸味と甘味のバランスが絶妙で、さっぱり美味しく頂きご馳走様。

いいお店に出会えました。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

○「栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白(すずしろ)」
住所:高根沢町宝積寺2431-22
電話番号:090-2485-7084
定休日:月曜日、火曜日

営業時間:11時~15時(L.O14時30分)、17時~22時(夜は予約のみ)
公式インスタグラム食べログHP下野新聞紹介HP
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白

上記のルートは分かりづらいので、下記の方法でお店に行かれるのをオススメします。
栃木野菜と和洋各国料理のお店 清白
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム