海への憧れなのか・・・。
宇都宮市民の世帯当たり年間の「まぐろの購入量」(統計局:2019年~2021年平均)は静岡市についで二位。郊外の人気エリア・インターパークのメイン通り沿いには回転寿司屋さんがズラリと軒を並べ、「まぐろ好き」を物語っているかのようです。
かつて街なかにも数多くのお寿司屋さんがありましたが、店主が高齢化に伴い閉めるお店が・・・。
しかし近年街なかに「寿司屋」さんが次々にオープン。ふらりとお邪魔できるお店も増えてきました。
またまた、新規店オープンの情報を耳に。
「かざりずし 彩音(あやね」。2023年1月21日に宇都宮市一条にオープンしました。

宇都宮市役所近く、元・一条中学校の北側の路地。
ここは「和旬菜 右京」があった店舗。(右京さんは、宇都宮市砥上町で「
麺や五助」として営業中です)
東京街道からは、「さがみ典礼 一条」の脇を入った場所にお店があります。

駐車場はお店のお隣と、「さがみ典礼 一条」の南にある指定の駐車番号スペース。
計6台分の専用駐車場を確保しています。

カウンターは四席。
この他に4人がけのテーブル席が2つ、そして完全個室が一室。

ネタケースには美味しそうな魚貝がたっぷり。
美味しいお寿司が頂けそうだ。

オープンしたばかりとあって、メニューの種類は限られていますが・・・。
ランチメニューすべてに「茶碗蒸し」「汁物」「コーヒー」デザート」付き。

参考に、夜のメニューは以下のようになっています。
女将さんはご主人と同じ県内ナンバーワンの寿司店で長年勤め、「利き酒師」の資格を持ち現在はワインを勉強中とのこと。鮨をつまみながら、美味しくお酒が頂けそう~!!

今回は「シェフのおまかせ 10貫・巻物」3500円(税込)をお願いしました。
温かいお茶とともに、お寿司を頂きましょう!!

「兵庫県 天然真鯛」

「福岡県 真さば」

「神奈川県 甘エビ」

「ノルウェイ サーモン 土佐の塩と砂糖で〆たもの」

「和牛」

「気仙沼 バチマグロ」

「セコガニの茶碗蒸し」

「雲丹といくらの小丼」

「自家製だし巻き卵 バルサミコソース」

「千葉県 コハダ」

「煮穴子」

「紀州の梅・しその巻物」

「海老の味噌汁」

食事は以上で終了。お腹いっぱい!!
ここで終わらないのが「かざりずし 彩音」のランチ。
コーヒーに

デザート付き!!
この日のデザートは「抹茶のテリーヌ」。
あまりの美味しさに誰が作ったのか尋ねると、洋菓子店で修行した長男さん監修の一品とのこと。
ご家族全員でお店を盛り上げようと励む姿に、ほっこり心が和みました。
○「かざりずし 彩音(あやね)」住所:宇都宮市一条1-3-20 メゾン一条1F
電話番号:028-678-8219
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~21時30分(L.O21時)
公式インスタグラム
- 関連記事
-