fc2ブログ

インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン(宇都宮市)

旧・鹿沼街道沿い、トライアル宇都宮店そば、2023年1月12日に飲食店がオープン。
お店の名前は「インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン」。

ナンが食べられるインドカレー店は今では珍しくなくなりましたが・・・。
こちらのお店は、ピリヤニやタイ料理も頂けるんです!!
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

専用の駐車場がお店の裏側に確保されているようですが、目の前のトライアルでのお買い物ついでなら120分まで駐車場無料。有効に活用してください。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

広々とした店内には、インドミュージックが流れ異国情緒が味わえました。
バーカウンターらしきものも奥にあり、インドビールなども用意されている様子。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

ランチメニューは千円以下のメニューがたくさん用意されています。
作新学院、文星、宇短附などがある文教地区だけあって、「学生セット」は750円(すべて税込)
ナン・ライスはおかわり自由!!
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

大好評の「チーズナン」のセットも用意されています。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

ランチに「ビリヤニ(インドの炊き込みご飯)」もあるのが嬉しい。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

そして最大の特徴は、「タイ料理のランチ」もあること。
しばらくトムヤムクンを口にしていないので、「トムヤムフォーセット」800円(税込)をお願いしました。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

休日、車を使わず伺ったので、ランチに付くドリンクは+250円で「生ビール」をチョイス。
夜だと「シークケバブ」「バッタイ」「モモ」や「サモサ」など酒の肴系のメニューがありますが、そこはランチ。でも休日に飲む「昼からビール」は自由の象徴のような存在で、最高の開放感が味わえました。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

「トムヤムフォーセット」が到着。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

「タイ料理のランチ」には、「生春巻き」も付いてきます。
もっちりとした皮に包まれたお野菜たち。ヘルシー!!
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

「トムヤムフォー」を頂きましょう。
真っ赤なスープがたっぷり。スープ自体もしっかり楽しめそう。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

まずはスープを一飲み。
イメージしていたトムヤムクンの味わいそのもの。香り豊かでクセもなく美味しく頂ける。
でも、でも、でも・・・。わきたつ汗が止まらない!!美味しいのでもっと飲みたいのに、それ以上の汗が。
寒い冬に突然訪れたデトックスタイム。汗とともに毒素がどんどん排出されていく~。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

カロリー控えめの「フォー」ですので、ヘルシー!!
この日のランチは、私と老夫婦との計二組のみ。女性が知ったら賑わいそうな予感がします。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

これでランチを終わりにすれば、「ヘルシーランチ」で終わるところでしたが・・・。
お昼で頂ける「ビリヤニ」も紹介したいという取材根性が湧いてきて・・・。

「スペシャルビリヤニセット」1000円(税込)を追加。
こちらのセットについてくるドリンクは、「マンゴーラッシー」をチョイスしてみました。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

特製ビリヤニ(インド風炊き込みご飯)。
細長い「バスマティ」米を使用、スパイスたっぷりピリ辛の炊き込みご飯です。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

こちらのセットには「サラダ」
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

お好きなカレー一種、「チキンカレー」中辛(6段階中3番目)をチョイス。
辛さより旨味を感じる、マイルドな辛さカレーでした。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

「ビリヤニ」の中には、グリルされた大粒のチキンが2ピース入っており、食べごたえ十分。
お腹いっぱいのランチタイムになりました。
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン

○「インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン」
住所:宇都宮市南一の沢町2-26 斉藤ビル1F
電話番号:028-689-8838
定休日:火曜日(2023/3から年中無休)

営業時間:11時~15時、17時~22時
栃ナビHP
インドアジアンダイニング&バー カリカ キッチン
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム