7月23日~平日ランチが大幅にリニューアルした「ラ パティーナ」さん。
前回お邪魔したときには休日ランチの内容でしたので、後日改めてお邪魔してきました。

この日はゆっくり、シェフと看板娘さんと会話を楽しみながらのランチになりました。
どんな風に変わったのか・・・メニュー表を開いてみましょう~。

おっ!!ランチなのにお肉料理が四種類も並んでる!!
イタリアンというとパスタというイメージが強すぎて、「イタリアンに行く=パスタを食べる」になりがち。
でもシェフが得意なお肉料理をランチでガッツリ食べて欲しいという想いを込めて、時流に反するメニューに変えたとのこと。これは素敵な選択です。しっかりとお店の特徴を出すことで、お客さんも店選びが楽に。
そして店自慢の自家製スキアッチャータや、オープン当時には提供していたスープもセットで。
もちろんパスタも健在。ひとりでここまで品数を増やすと言うことは、仕込みも大変そう。
シェフの意気込みを感じます。

まずは自家製スキアッチャータ。岩塩がきいていて大好きなパン。
もう一つのパン・トスカーナパンには、鶏肉のペーストが乗っています。
どちらも栃木県産の小麦「ゆめかおり」で。

具だくさんのミネストローネは、七種類の野菜と豆をじっくり煮込んだもの。
とろける具材が嬉しい~。冷房で冷えた体を優しく温めてくれます。

これらが付いて、日替わりパスタは900円・1100円。
お肉料理は「ポリートミスト」1000円~「ストラコット トスカーノ」1800円までの四種類。
今回は「アリスタ」1600円をお願いしました。
みずほのポークにニンニクやローズマリーを詰め込んで二時間じっくり焼き上げたもの。
ショートパスタや白インゲンも付いてる!!これらもシンプルに大人の味わいに仕上がっていて美味しい。

主役のローストはこの厚さ!!堂々とした肉の存在感が凄い。
適度に脂が乗っていて、甘ささえ感じる。ニンニクやローズマリーがしっかりと肉の旨さを引き出してくれてます。やはり肉を頂くと、元気になってくるモノですね!!

ここにドルチェ+ドリンク400円、サラダ+ドリンク300円、ドリンク・ドルチェ単品など追加できます。
今回は「サラダセット」300円を追加させて頂きました。
ラパティーナさんで頂くサラダは山盛り!!です

ドリンクには季節のハーブティー「ローズとハイビスカスのロッソブレンド」を頂きました。
3周年にして、自分の理想に一歩近づいたよう~。嬉しそうに語るシェフの姿は印象的でした。
○「La patina(ラ パティーナ)」住所:宇都宮市今宮1-16-12
電話番号:028-658-7997
定休日:木曜日、第一第三水曜日(2012年9月1日より変更)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O)、18時~21時(L.O)
公式HP、
スタッフブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント