fc2ブログ

辛麺屋 満丸堂(宇都宮市)Part2

駅に行く前に昼食を済ませておこう。

コートを着ずに飛び出したので、寒さが骨身にしみる。
こういう日には、熱々+辛~いものを頂いて体の中から温まろう~。

お邪魔したのは大通り沿いにある「辛麺屋 満丸堂」。
11月にオープンしたばかりの新規店です。
辛麺屋 満丸堂

11時から22時までの通し営業。
お昼時間に食べそこねた人には、神様のような営業形態。

また14時までのランチタイムには、ライスが無料というサービスを実施中です。
辛麺屋 満丸堂

今回で二回目。
すっかり周囲の会社員さん達に認識されたようで、多くのお客さんで賑わっていました。

特に目に止まったのは女性のお客さん。
「こんにゃく麺」を使ったラーメンを提供しており、低カロリーが女性ウケしているのでしょうね。

前回は宮崎辛麺「輪」のラーメンだけでしたが、お店オリジナルの「満丸堂ラーメン」も提供開始。
ひとつのお店で二種類のラーメンが楽しめます。
辛麺屋 満丸堂

そしてつい先日、「満丸カレーうどん」もスタートと公式インスタグラムに。
カレーうどん好きな私には、絶好のメニューの登場です。
辛麺屋 満丸堂

ということで紙エプロンも頂き、準備万端。
1~5までの辛さを選べ、中間の「3」を選んでみました。
辛麺屋 満丸堂

最初に来たのは一緒に行ったNさんのラーメン。
頼んだのは「輪辛麺」の「小辛」900円(すべて税込)。
辛麺屋 満丸堂

「こんにゃく麺」を豪快にすすりながら、ちょうどいい辛さだとご満悦。
サービスのライスを投入おじやにして、スープも綺麗に頂いていました。
辛麺屋 満丸堂

私の「満丸カレーうどん」1100円は少し遅れて着丼。
カレーのいい香りが丼から湧き上がってきます。

卵にニラ、きくらげ、長ネギの存在が伺える。
辛麺屋 満丸堂

まずはスープを一口。
餡のようなとろみあるスープ。口にした瞬間、スパイシーでピリリと舌を刺激。シャキシャキ玉ねぎもいい仕事。
辛さは中間の「3」ですが、結構な辛さでゴクゴクとスープは頂けそうもない。
すこしづつ、すこしずつ。ジワリと汗が吹き出してくる。
辛麺屋 満丸堂

柔らかく細めのうどん。
スープともよく絡みます。
辛麺屋 満丸堂

スープは冷めにくく、かつ、辛さがあるので麺は食べきったものの、スープはたっぷり残ってる。
ランチサービスのライスを投入。おじやとして頂きます。

これが極旨でしたが・・・。
駅に行く時間が迫っており、綺麗に食べきる前にタイムオーバー。
次回はもう少し辛さ控えめで頂くことにしましょう。

慌てて出てきたので、黒い紙エプロンを付けたままの姿で、駅に向かていました。
辛麺屋 満丸堂

○「辛麺屋 満丸堂」
住所:宇都宮市馬場通り2-3-4
電話番号:090-2145-0684
定休日:火曜日(年末年始休暇 2023/1/4、1/5)
2022/12/31 11時~28時、2023/1/1~1/3 11時~18時 営業。

営業時間:11時~22時(ランチタイム11時~14時)
公式インスタグラム栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム