11月22日、大通り沿いにオープンした「辛麺屋 満丸堂」。
旨辛ラーメンが食べられると聞き、体の中から温まろうと伺ってきました。
ここは「餃子とりしょう」があった店舗。
オーナーが変わり、新しいオーナーさんは宮崎県出身。
宮崎県で評判の「
宮崎辛麺 輪」の旨辛ラーメンと、オリジナル「満丸堂」ラーメン。
一つの店舗で二店舗の味を楽しんでもらおうというコンセプト。

私が伺った日は、オープンから日が浅く「宮崎辛麺 輪」のラーメンのみ。
また「学割」や「ランチサービス」を実施していました。

真っ赤な暖簾をくぐって・・・。
では店内に入っていきましょう。

四人がけ、二人がけのテーブルがずらり。
テーブルには箸など置いておらず、調味料も含めセルフ対応になっています。

玄関先にも掲げてありましたが、改めてメニュー確認。
「宮崎辛麺 輪」のラーメン、「輪辛麺」「トマト辛麺」「味噌辛麺」の三種類。
それぞれ辛さ四段階あり、麺も「中華麺」か「こんにゃく麺」か選べます。
えっ!?「こんにゃく麺」とは何ぞや!!これは是非食べて見なくては!!

最初ですのでスタンダードな「輪辛麺」。
辛さは「中辛」、「こんにゃく麺」950円(税込)を注文。
注文したのはイイが、「中辛」の度合いはいかばかりか・・・。一抹の不安を覚えながら到着を待つことしばし。
湯気とともに熱々ラーメンの到着です。
溶き卵、ニラの合間から、真っ赤なスープがチラリ。

早速スープを頂きましょう。
凶暴で後悔する辛さではなく、まろやかな旨味ある辛さ。
「蒙古タンメン中本」基準で言えば、「辛さ3」程度。これなら私でも美味しく頂けそう。

続いては「こんにゃく麺」。
細麺ですが想像以上の弾力。韓国の冷麺の麺に近い感覚。
ツルリ喉越し良く、小気味よく入っていきます。

具はたっぷり溶き卵、ニラ、ミンチ肉、にんにくもひとかけ単位で入っていてビックリ。
よく煮込まれ柔らかく、匂いも気になりません。

ランチタイムにサービスでついてくる「ライス」。

スープを入れてオジヤとして頂きました。
食べ終わった頃には額から汗が・・・・。
これで今日の寒さも克服できそう!!
○「辛麺屋 満丸堂」住所:宇都宮市馬場通り2-3-4
電話番号:090-2145-0684
定休日:火曜日
営業時間:11時~22時(ランチタイム11時~14時)
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-