fc2ブログ

麺や 五助(宇都宮市)-3

12月21日で二周年を迎える「麺や 五助」。

鹿沼街道から砥上通りに入ってすぐの場所にあるラーメン店。
駐車場はお店の北側と東側に数台ずつ用意されています。
麺や 五助

「麺や 五助」は元一条中学校北側にあった「和旬彩 右京」の姉妹店としてオープンしました。

「あった」と過去形で書きまししたが、先日11月29日に惜しまれながらも閉店。この二店舗を店主自らかけ持ちで切り盛りされていたため、今回「麺や 五助」に一本化することになったようです。
和旬彩 右京

そんなわけで、久しぶりに店主の顔を見たいと「麺や 五助」に伺いました。
五助といえば「安養寺味噌そば」や「生成り醤油そば」が名物ですが・・・。
麺や 五助

玄関先の黒板に「本日限定メニュー」が。
「合鴨と茄子の和風つけそば」200g 1080円と、「まぐろ中おち丼(ミニ)」480円(ともに税込)に決定!!
まさに「五助」と「右京」のコラボレーションとでも言えるランチ内容になりました。
麺や 五助

カウンター席に着き、ご主人とご挨拶。
すっかりラーメンを作る姿も様になっていました。
麺や 五助

まずは「合鴨と茄子の和風つけそば」
麺や 五助

使われているのは「つけそば専用」の中太麺。200gでもたっぷり。
厚みあるシナチクと煮玉子、わかめ、海苔が添えられています。
麺や 五助

もっちりと弾力ある噛みごたえ。
力強さを感じる麺。
麺や 五助

合鴨や茄子も入った熱々な汁にしっかり付けて頂きます。
つけ麺ですので、和風だし汁は驚くほど濃厚。まさにラーメンと和食のコラボレーション。
麺や 五助

「まぐろ中おち丼(ミニ)」は、さすが和の料理人と思わせる一品。
魚介の扱い方に長けており、通常のラーメン店では味わえないサイドメニューとなっています。

夜は「右京」らしさを出し、和食屋さんとしてやっていきたいと店主。
2022年12月から下記のように定休日、営業時間が変更になりますのでご注意ください。
麺や 五助

○「麺や 五助」
住所:宇都宮市砥上町1138-3
電話番号:028-647-3778
定休日:月曜日

営業時間:11時~14時30分(火~日)、17時30分~21時(水~土)
公式インスタグラム栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム