「街なかの隠れた名店」という評判をよく耳にしていました。
今回ありがたいことに、初めて伺うことが出来ました。
お店の名前は「和風料理 みやしろ」。
大通りから一本入った八幡山公園通り沿い、「甘党の店 三芳」の向いにお店を構えています。

カウンター4席、小上がりには4人かけのテーブル席が4つ。
一見さんの緊張気味の私に、女将さんが気さくに接してくださり和ませてくれました。
カウンターの上部にはズラリとメニューが。
どれもこれも美味しそう!!
今回はおまかせ料理を予約。
五千円、七千円、一万円から選べ、七千円のおまかせ料理。
どんなお料理が頂けるのか、ワクワクドキドキ。

参加者は私を含めて三名。
全員揃ったところで宴のスタートです。
ビールを注文すると、「ハートランドビール」が登場。
ここからして、こだわりを感じさせてくれました。
上質な旨みに満ちた「スケソウダラの卵」、一口で食べてしまって後悔・・・。
少しずつ、少しずつ味わって食べればよかった。
「いんげんの胡麻和え」、深くて濃い胡麻の美味しさが光りました。

刺し身の盛り合わせ(三人前)
「アオリイカ」「小肌」「ホッキ」「本まぐろ」「赤貝」「平目の昆布締め」
どれも素晴らしく上質な刺し身。
こんなに美味しい刺身がこのボリュームで登場!!驚きです。

栃木県でもっとも歴史ある酒蔵、
佐野市第一酒造の「開華 特別本醸造」。燗酒にしてもらいグイッと。旨し!!

「銀鱈の西京焼き」
選びぬかれた食材を使い、匠な技で調理した逸品。

「浦霞禅」を四合瓶で。
燗酒で十分体が温まったところで、冷酒にスイッチ。

「たたみいわし ヌカゴ 銀杏」
酒の肴として有名な「たたみいわし」。口にするのは久しぶり。
秋の珍味、「ヌカゴ」と「銀杏」が添えられ、さらに酒が進みます。

「北海道 あん肝」
綺麗な旨味に満ちたあん肝。
もう、あんこうの季節になったんですね。

「カレイの煮つけ」
脂が乗っており、コラーゲンもたっぷり。
最高の酒の肴が続きました。
あっという間の2時間。
会話も弾み楽しい宴になりました。
今回「和風料理 みやしろ」に誘ってくださったSさん、本当にありがとうございました。
また是非ご一緒しましょう。
○「和風料理 みやしろ」住所:宇都宮市本町13-6
電話番号:028-622-5576
定休日:土曜日
営業時間:17時30分~23時(L.O22時)、予約推奨
栃ナビHP
- 関連記事
-