2022年11月5日、ユニオン通りに「中華料理 貔貅」がオープン。
初めて目にする「貔貅」という漢字。「ひきゅう」と読むのだそうです。
中国の伝説上の猛獣の名で、現在では財運の象徴としてありがたがられているのだとか。
ひとつお利口になれました。
ユニオン通りの東京街道と材木町通りとの中間付近。コンテナを上手に店舗へと改装。
お洒落な佇まいに仕上がられていました。

二人がけのテーブル席と、壁沿いにはずらりカウンター席。
レイアウトも若い感性に溢れています。

ランチはご飯のランチ4種類、麺のランチ2種類、計6種類から。
すべて税込み1200円というお値段。

朝晩めっきり寒くなったので、体の芯から温まろうと「麻婆豆腐ランチ」1200円(税込)を注文。
東京や那須の名店で修行をしてきたという店主の料理を堪能させて貰いましょう。

前菜が付いきます。
軽快にエビの風味を楽しめる「えびせんべい」

「小焼売」
ねっとりとした餡の中に肉肉しさが秘められ、記憶に残る焼売。
一個と言わず、二個三個、ビールの肴として頂きたい。

この日の小菜は「春雨サラダ」
程よい辛みと酸味がクセになる・・・。

ついに麻婆豆腐とのご対面。まずは一口。
山椒の辛さが来たと思った次の瞬間、様々な辛さや旨味が襲ってきます。
イヤな辛さではなく、宇都宮の中華では味わったことがない独特な麻婆豆腐に仕上がっっていました。
あとで店主に尋ねてみると、8種類もの香辛料を組み合わせ味を整えているとのこと。
辛いけど辛くない。不思議な美味しさでした。

たっぷりご飯と、綺麗で優しい旨味のスープ。

もちろんご飯の上に麻婆豆腐を乗せて。
ガツガツと頂いちゃいました。

食後には「小デザート」と「ジャスミン茶」。
「小デザート」は「杏仁豆腐 ハイビスカスソース」
ぷるんと少々硬めな食感、甘さ控えめの杏仁豆腐。
そこにハイビスカスの香り爽やかなソースがたっぷり。なんて美味しいんだろう!!

「発酵ジャスミン茶」
独特の苦味、深い香りがたまらない。
ここに来れば、普段と違う中華料理が頂ける予感・・・。
次回は夜にお邪魔させてもらい、様々な料理を堪能させて貰おう!!
○「中華料理 貔貅(ひきゅう)」住所:宇都宮市西1-2-2
電話番号:028-306-0759
定休日:日曜日の夜、月曜日
営業時間:11時~14時30分(L.O14時)、17時~21時30分(L.O21時)
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-