fc2ブログ

麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村)-3

紅葉が里に降りてきた。

奥日光や日光市内が紅葉狩りの観光客で大賑わい。
そんな様子をTVで確認するだけで近づかず、近くの小さな秋を探すのが紅葉シーズンの私の過ごし方。

宇都宮市北部にある「道の駅うつのみや ろまんちっく村」。
1996年に開園した施設で、9月で26周年を迎えました。

入口付近の木々も色づいて、いい雰囲気。
「小さな秋発見」!!
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

10haに及ぶ「森のエリア」を散策。
「ポケットパーク」という遊具が揃った施設が森の中に。しばらく来ないうちに色々進化していました。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

真っ赤に色づいたもみじ、遠くに行かなくても秋を満喫。
郊外にちょっと車を走らせるだけで、素敵な風景に遭遇できる。ありがたい。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

散策したあとは、施設内にある食事処でお昼を頂くことに。
訪れたのはメインダイニングの「麦の楽園」。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

栃木で育てられた「霧降高原牛」「いっこく野州鶏」「とちぎゆめポーク」などを使ったお肉料理がズラリ。
どれもこれも美味しそう!!
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

この日私の目を引きつけたのは、「カレー」のメニュー。
お洒落な盛り付けで、センスを感じました。
ということで「ガーリックシュリンプ&バターチキンカレー」1200円(税込)を。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

注文を済ませカレーが到着するまで、ガラス越しに見える「ろまんちっく村 ブルワリー」を観察。
ビール麦生産量が日本有数の栃木県。地元・宇都宮の麦芽を使い、地ビールを生産販売しているんです。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

車で来たので、飲みたいのをぐっと我慢。
できたてビール・・・美味しいだろうな~。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

そんなことを考えている間に、「ガーリックシュリンプ&バターチキンカレー」の登場。
中央のライスゾーンを境に、サラダ&前菜ソーンとバターチキンカレーゾーンに分かれています。
ライスの上に殻も美味しく頂けるソフトシュリンプ。揚げたてアツアツで香ばしい。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

人参のラペや豆料理、ピクルスにサラダもたっぷり。
程よい辛さの中辛カレーで美味しくいただきました。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

カレーとセットだと、ラッシーが150円(税込)とお得に。
マンゴーラッシーを頂きご馳走様。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

もう少しろまんちっく村を散策してから帰ることにしましょう。
そうここには産地直送の農産物や・・・
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

花々を買い求めたり、温泉、クアハウス等も楽しめます。
みなさんもお出かけになってはいかがでしょうか。
麦の楽園(道の駅うつのみや ろまんちっく村

○「麦の楽園」
住所:宇都宮市新里町丙254 道の駅うつのみや ろまんちっく村
電話番号:028-665-8800(道の駅うつのみや ろまんちっく村)
定休日:第二火曜日

営業時間:11時~15時30分(L.O15時)、17時~21時(L.O20時30分)
公式HP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム