fc2ブログ

すし処 詣で(宇都宮市)

「営業は夜のみ」のお寿司屋さんも多い中、昼間から営業しているお店はありがたい。

2022年7月22日、宇都宮市東宿郷にオープンした「すし処 詣で(もうで)」。
TSUTAYA 宇都宮駅東口店近く、飲食店が数多く入っている館野コーポ一階にお店を構えています。
すし処 詣で

お店の前には二台分の専用駐車場。
周囲には100円パーキング、またJR宇都宮駅東口から歩いてすぐと便利な場所。
すし処 詣で

お昼の営業は平日のみ(火曜日~金曜日)、握り八貫、巻物1本で3500円(税込)というお値段。
もちろん一品料理、寿司の追加もOK。今回もしっかり活用させてもらいました。
すし処 詣で

ランチ告知の黒板裏を覗いてみると、夜の案内が。
ふらりと立ち寄り、刺身をつまみながらビールや秋酒を!!充実した秋の夜長が過ごせそう。
夜のコースは5500円(税込)から、食材高騰中の折ありがたい価格設定です。
すし処 詣で

事前に電話予約してからの初訪問。
店内はL字のカウンター席が8席、奥には4名まで使える個室が。
すし処 詣で

キリン一番絞り 中グラス800円を頂きながら、休日を楽しませて貰うことに。
気持ちいい喉越し、開放感を一気に味わえました。
すし処 詣で

寿司のランチを頂く前に、一品料理を早速注文。
どれも美味しそうな品ばかり。
すし処 詣で

「白子ポン酢」1200円を肴に、お酒を楽しもう。
自家製ポン酢に付けて頂くと、上質な甘みが際立ちます。キレイな旨みで満たされました。
すし処 詣で

おすすめされた日本酒「世は満続」は、栃木県真岡市の辻善兵衛商店。
寿司の邪魔をしない辛口のお酒。初めて口にしたお酒でしたが大満足。エンジンが掛かり、この後日本酒が進む進む!!
すし処 詣で

ではランチ3500円を頂きましょう。
先出しは「セイコガニの出汁で炊いた大根」。
セイコガニの身やミソも添えられ、蟹の旨味を満喫。素敵な逸品からスタート。
すし処 詣で

「平目」
一週間寝かせた平目を塩とすだちで。
すし処 詣で

「小肌」
すし処 詣で

「jぽうぼうの昆布締め」
すし処 詣で

「本マグロの中トロ」
すし処 詣で

「生鰯」
すし処 詣で

「車海老」
すし処 詣で

「ホッキ貝」
すし処 詣で

「イクラ丼」
すし処 詣で

「煮穴子」
すし処 詣で

「玉子」
すし処 詣で

「とろたく」
すし処 詣で

「椀」
昼間から美味しい寿司を頂け大満足。お得感ある内容でした。
またふらりと伺わせて頂きます。ご馳走様でした。
すし処 詣で

○「すし処 詣で」
住所:宇都宮市東宿郷4-6-5 館野コーポ1F
電話番号:028-612-3985
定休日:月曜日、第二、四日曜日

営業時間:11時30分~14時(火曜~金曜日)、17時30分~22時(L.O21時)
公式HP公式インスタグラム食べログHPぐるなびHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム