fc2ブログ

ワイン酒場 リトモ(宇都宮市)

「ワイン酒場 ritmo(リトモ)」さん。
JR宇都宮駅西口近く、7月24日にオープンしたばかりのお店です。

オープン日から連日のように通っている親友Kさん。
ワインや料理がリーズナブルなお値段で頂けると、大ファンになってしまったとのこと。

そんな話を聞いたら・・・。
急遽、リトモさんでの飲み会が開催されました!!
ワイン酒場 ritomo

宮の橋交差点から南に進んだ場所にお店はありました。
素敵な店構え。黒板を見ると、なるほどフラッと訪れたくなるお値段。
ワイン酒場 ritomo

奥に長い作りになっていて、テーブル席とカウンター席で構成されています。
仕事帰りのサラリーマン達が次々と入ってきてきます。

居酒屋でもイイが、今日はちょっとお洒落に飲みたい・・・そんな時には最適そう~。
イケメンオーナーシェフと、美人マダム。これだけでも十分楽しめそうです。
ワイン酒場 ritomo

早速イタリアの泡。「マルティーニ ブリット」2300円で乾杯。
この日も多彩なメンバー5名で。トークも熱く盛り上がりました!!
ワイン酒場 ritomo

料理は450円~。高くても千円以下に抑え、いろんなモノを少しずつ味わって貰おうという配慮。
「たっぷりキノコの香りマリネ カレー風味」500円
ワイン酒場 ritomo

「生ハムとフルーツのサラダ」800円
ワイン酒場 ritomo

「ピクルス」450円
しっかりした味付けで、ワインが進みます。
ワイン酒場 ritomo

次の白ワインに。「コノスル」2500円。
ワイン酒場 ritomo

「バーニャカウダ-」700円
ワイン酒場 ritomo

「タコとブロッコリーのマリネ」650円
ワイン酒場 ritomo

「アジとオクラのフリット」750円
ワイン酒場 ritomo

お料理はちょうど良いサイズ。みんなで取り合って。
全員職業が違うメンバーでしたので、話題の幅が広い広い!!

ワインを飲みつつ、お料理をつまむ。う~んイイ感じ!!
スペインの微炭酸ワイン「チャコリ デ ゲタリア」5400円。Kシェフのワインチョイスはさすが。
ワイン酒場 ritomo

「豚ロース肉のソテー 野菜のオーブン焼き」850円
このメインと言うべき一品もこのお値段。
ワイン酒場 ritomo

ポルトガルの赤「ダン キンタ ドコーレイヨ」2800円。
しっかりした飲み応え。
ワイン酒場 ritomo

「ラタトゥイユ」650円は温玉が乗っている~。
ワイン酒場 ritomo

最後は「夏野菜のパスタ」で〆。
いやーよく飲んでよく食べました!!

帰りにはイケメンシェフが玄関口までお見送りに。
女性客も増えそうです!!
ワイン酒場 ritomo

○「ワイン酒場 ritmo(リトモ)」
住所:宇都宮市駅前通り2-1-9
電話番号:028-680-5386
定休日:月曜日

営業時間:17時~24時(L.O)
公式ブログ
ワイン酒場 ritomo
関連記事

コメント

うさまま

駅周辺って、男性グループ向けのお店が多いので、こーいう気楽に入れるお洒落なお店が出来て嬉しいです。
料理もイタリアレストラン並みの美味しさだし。

ritmoさん、お店が出来る過程を毎日通って見てた(ストーカーじゃないよ!)ので完成して行けて嬉しや~。
しかも若い美男美女で、イタリアンなおつまみ&プライスで衝撃(*´∀`)
最近はJR駅周辺も色々出来てきて、終電ギリギリまで居られるのも良いわ♪
私はそこからさらに呑むので専らTAXIだけどね(笑)

pool

Re: タイトルなし
うさままさん、こんにちは

> 駅周辺って、男性グループ向けのお店が多いので、こーいう気楽に入れるお洒落なお店が出来て嬉しいです。

そうですね。まさに純居酒屋というようなお店が多い印象。
となると・・・女性客で賑わうかも^^

pool

Re: タイトルなし
繭さん、こんにちは

> ritmoさん、お店が出来る過程を毎日通って見てた(ストーカーじゃないよ!)ので完成して行けて嬉しや~

やはり目を付けていたんですね。
気軽に足を運べるお店の誕生で、またまた繭さん行きつけ店が増えましたね。

> 私はそこからさらに呑むので専らTAXIだけどね(笑)

さすが~。

powder

通勤の行き帰り見ててなんのお店かと思ってました!
昔写真屋さんだった所ですよね♬
美味しそう♪(´ε` )
今度の女子会の候補になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

pool

Re: タイトルなし
powderさん、こんにちは

> 今度の女子会の候補になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

女子会にぴったりそう。
駅から近いですので、ふらっと立ち寄りワインを。ひとりでも仲間同士でも・・・使い勝手がイイお店です。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム