体の中から温まる料理が恋しい季節になりました。
この日は本格的な辛さの「麻婆豆腐」が食べたくなり・・・。
姿川中学校近く、栃木街道沿いの「中華 幸心」に伺いました。

車を止め店内に入ろうとしたその時、一枚の黒板に目が留まった・・・。
そこには「復刻版 紅蘭(的?)味噌ラーメン」と書かれている。
ここはかつて人気ラーメン店「北海道ラーメン 紅蘭」があった場所。
フッと懐かしく思い出されました。

店内に入りランチメニューを見ると・・・。
メニューが一新されている。あとで公式インスタグラムを拝見すると、2022年9月から変わったとのこと。
お店の看板メニューの「麻婆豆腐」は健在。
以前はサラダ・ドリンク込で税込み1000円だったところ、シンプルにご飯・スープ・お新香のみセットにして900円に。

以前はランチの平均単価が千円超でしたが千円以下に。
「麻婆豆腐」、各種「麺」類、そして「油淋鶏」とメニューを絞ってのランチ営業に。
「麻婆豆腐」を食べたいと思い来店しましたが、「紅蘭味噌拉麺」920円+「太麺変更」30円(税込)に。
「紅蘭の味噌ラーメン」を食べたのは相当昔のことで、味の記憶は皆無。でも「復刻」の言葉に心弾み注文させて貰いました。

追加した「一口餃子」5個270円(税込)が先に到着。
パクっと一口で頂ける小粒なサイズですが、餃子のエキスがギュッと詰まっていました。
これを食べながら、ビールを頂いたら最高そう!

ランチ特典で、「変わりタレ一種サービス」とのことで・・・。

「あっさり山椒塩」をチョイス。
サクッと軽快にいただけ、あっという間に平らげてしまいました。ひとりで10個でも美味しく頂けそう。

続いて「紅蘭味噌拉麺」。
さっと湯通ししたもやしとねぎ。頂上にはコーンが盛られている。
器の脇には「お新香」も添えられ、ちょっとした箸休めに。

まずはスープを。
山椒やブラックペッパーなど香辛料の辛さがガッツリ。
強烈なパンチ力ある辛味噌スープで、大人の味わい。

+30円で太麺に変更。
もっちりとした麺と、シャキシャキもやしとネギとの食感の妙が楽しい。
スープの強さに対抗できる力がある麺で、バランスも取れている。

最初は強すぎると思ったスープの辛みが、徐々に味覚を支配。
飲むのを辞められなくなり、気がつくと全て飲みきってました。
中毒性があるスープですので、みなさんもお気をつけて。
しばらく体がぽっかぽか、温まる一杯でした。
○「中華 幸心」住所:宇都宮市西川田町1026-58
電話番号:028-666-5939
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O13時45分)、18時~21時30分(L.O21時)
公式HP、
公式インスタグラム、
栃ナビHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-