公式インスタグラムで紹介されていた一杯のうどん。
それは「宇都宮のソウルフード『大塚ソース』を使ったまぜうどん」。
ソースとうどんとの融合・・・。どんな味わいなのか想像できない。
期間限定での提供とのことで、メニューから消える前に是非食べに行かなくちゃ!!

このお店は8月11日、ユニオン通りにオープンした「今日、うどん」。
カラフルで可愛らしい外観が目を惹くうどん専門店。

外観だけではなく、他店では行っていない独自なスタイルも魅力です。
○営業開始は午前7時。出勤前のモーニングうどんが頂ける。
○平日の15時から17時の間、小学5年生~中学3年生は「うどん小)」無償のこども食堂事業を実施中。

入り口そばに厨房があり、その向かい側に立ち食いスペースを新設。
スピーディーにうどんを提供できる専用メニューが用意されていました。
次々とアイデアを現実化させている店主は千葉出身。
新たな出会いを求めて、縁もゆかりもない新天地「宇都宮」に越して来たのだという。

奥のテーブル席に座り、ランチをいただこう。
まだ早い時間帯だったのでお客は私のみ。ということで店内を撮らせて貰いました。

改めてメニューを確認。
モーニングは500円から。ランチは650円からメニューが用意されています。
また嬉しいことに、11時から14時までのランチタイムは、うどんの中盛、大盛への変更が無料!!
この日の「今日のうどん」が、私の念願だった「大塚ソースのまぜうどん」950円(税込)でした。
店主いわく、10月中旬頃まで限定メニューとして提供する予定とのことでした。(詳細は
公式インスタを参照を)

厨房から、ソースのいい香りが漂ってきて、市内の焼きそば屋さんにいる気分。
お腹がぐ~となったところで、「大塚ソースのまぜうどん」の登場です。

丼にぎっちり詰め込まれたうどん。「大盛り」は伊達じゃない!!
焼きネギや肉そぼろ、牛すじ煮込み、そして削りかまぼこが鮮やかな色を添えています。

早速うどんに着手。恐る恐る麺を口にしてみると・・・。
柔らかい酸味が爽やかな「大塚ソース」と「うどん」のコラボレーション、私にとって十分に「美味しくいただける」ゾーン内。
焼きそばのような油っこさはなく、スイスイと気持ちよく入っていきます。
あれ?どこか懐かしささえ感じる・・・。
あっ!そうか、台風の時お昼に食べた「カップ焼きそば」に近いかも。
もちろん、こちらの方が数倍美味しいのはもちろんですが。

味変の道具は四種類。
「アオサ天かす」「卵の黄身」「ハーブ・スパイス」「異国七味」。
「さつまいものじゃがバタ風」、「香物」も付いています。

途中から「黄身」でコクを、「異国七味」で辛さをプラス。

「アオサ天かす」で、カリッとした食感を加えたり。

+100円でスープをつけていました。
和風のパイタンスープ。いい箸休めの役割を担ってくれました。

大盛りをぺろりと平らげ、ご馳走様。
今度来る時には、温かなうどんかな?
○「今日、うどん」住所:宇都宮市伝馬町2-20
電話番号:不明
定休日:水曜日
営業時間:7時~20時
公式インスタグラム
- 関連記事
-