私が子供の頃、食卓は父親の好みが最優先されました。
大好物のカレーも、父親好みの「ジャワカレー(辛口)」オンリー。大汗かきながら食べたモノです。
バーモンドカレーに夢見た少年期を過ごしました。
今は食卓に並ぶ食べ物は、子供達の好みが最優先。
せっかくのカレーも甘すぎ。香辛料をかけないと、カレーを食べた気がしない。
それも一食分しか作ってくれないので、翌日・翌々日のカレーが食べられず残念な日々を過ごしてます。
そんな折、食通のOさんから耳寄りな情報が。
そうです、美味しいカレーを出してくれるレストランがあるという嬉しい情報!!
早速お邪魔してきました。
壬生町と栃木市を結ぶ栃木街道。その旧道沿いにある「ランデヴー」さん。
1979年創業の老舗洋食店です。

立派な木々に囲まれ、歴史の深さを感じさせてくれます。
時計は13時55分。外の看板をみると、ランチは14時までと。
ダメ元で店内に入り大丈夫かと尋ねると、気持ちよく席に案内してくれました。

店内も歴史を感じさせます。
でも清潔感ある状態に維持されているので、気持ちよく食事を楽しめそう~

680円のランチなどもありましたが・・・やはり目当てはカレー!!
辛さは5種類から。何とカレーの味はマサラカリーとロイヤルカレーから選べるとのこと。
王道の「ビーフカレー」のロイヤルカレー。辛さは上から二番目の「おお辛」1050円。
カレーだけかと思いきや、サラダも付いてくる。

食べ終わる頃には、カレーが登場。
運んでくれたご主人が「ライス、大盛りも出来ますよ」と。いえ、普通で十分です。

カレーを覗くと、厚切り牛肉がゴロゴロと入っている。
上質なカレーの香りに、食欲がうなぎ登り!!

玉葱やフルーツがじっくり煮込まれたカレー。キリッとした辛さの中にほのかな甘みを感じます。
変な小細工をせず、往年のカレーの美味しさがしっかり伝わってきます。
そして驚かされたのが、牛肉の美味さ。
このままステーキにしても美味しく頂けるのではと思えるほど、柔らかい。贅沢な美味しさでした。

あっという間に完食。さすがにおお辛さけあって、体の中からわき上がる汗・・・。最高~。
カレーの具には、ビーフ以外に海老や骨付きチキン、シーフード、牛タンさえある!!
私が食べたロイヤルではなく、マサラカリーは「飴色玉葱に数十種類の香辛料を使ったスパイシーカレー」とのこと。こちらも食べてみたい!!

笑顔で外に出ると、さきほどスルーしてしまった黒板が目に留まりました。
えっ!あともう一種類の「エスニックカレー」が復活だって!!
こちらはイタリア産トマトと香辛料を使ったサッパリカレー」とのこと。また来なくては!!
○「ランデヴー」住所:栃木市惣社町790-1
電話番号:0282-27-0039
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)2012/8/27・28連休
営業時間:11時~14時、18時~21時
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
Ops
2012/08/24 URL 編集
栃木食べガール
私もランデヴーさんのカレー大好きです♪♪♪
冬に登場するカキフライカレーは、カキフライの多さにビックリです!!
ランデヴーさんのカレーは、お店の味そのままで食べれるテイクアウト用もオススメです♪♪♪
通販もありますが、お店に行った際にお土産や家用に購入してます(*^▽^*)
お店の方もいい感じだし、素敵なお店ですよね♪
2012/08/24 URL 編集
pool
> 大辛ですね!結構辛いですよね。お持ち帰りのカレーはお肉が煮込んであってそれも美味しいですよ。マサラチキンも最高です!
全種制覇、すでにされたでしょうか?
暑いときのカレー!!最高ですね。
2012/08/25 URL 編集
pool
> 私もランデヴーさんのカレー大好きです♪♪♪
食べガールさんのブログで何度も取り上げられているお店ですね。
また食べたくなってきました。^^
2012/08/25 URL 編集