fc2ブログ

日光白根山ロープウェイ&天空テラスカフェ(群馬県片品村)

昨今話題になっている「山ガール」。登山を愛好する女性が急増中なのだそうだ。

もちろん女性だけじゃなく、男性の登山ブームも過熱の一途とのこと。
ブームの片りんを垣間見たくなり、標高2000mの天空の地にお邪魔しました。

日光駅から車で約一時間。
「いろは坂」を登り奥日光へ。更に金精峠を越えて群馬方面へ。

金精峠を走るのは何年ぶりだろう。個性的な山々に囲まれながら順調に歩を進めていきます。まもなく始まる紅葉シーズンには多くの人出が予想されていますが、紅葉前ということで道路もスイスイ。思っていた以上に早く到着できました。
日光白根山ロープウェイ

「日光国立公園 丸沼高原」。
冬はスキー場、夏はオートキャンプ場。標高1500mの広大なフィールドに、多くのテントが張られていました。

「ツリーアドベンチャー」「サマーリュージュ」「レンタルEーBIKE」「サマーゲレンデ」等のアクティビティも充実。
今回は施設内にある「日光白根山ロープウェイ」に乗って、日光白根山のお膝元まで行こうという計画。

出発地点の「山麓駅」に到着したのは午前9時前。すでにロープウェイ近くの駐車場は満車。
ハイキング、登山スタイルの人達が続々とロープウェイ乗り場の「センターステーション」に入っていきます。
日光白根山ロープウェイ

「センターステーション」は更衣室や売店なども完備した真新しい建物。
今から登山しようという人がいるのに、チケット売り場の二階には階段じゃなくエスカレーター。
「もったいない」感満載で、思わず苦笑してしまいました。
日光白根山ロープウェイ

館内には「座禅温泉」という温泉施設もあり、至れり尽くせり。
登山の疲れを温泉で癒やしてもらえそうですね。
日光白根山ロープウェイ

ロープウェイは大人往復2000円(税込)
ペイペイなどQR決済やカード決済もOK。人里離れた場所でもすっかり便利になりました。
日光白根山ロープウェイ

「日光白根山ロープウェイ」の営業は6月1日から11月6日までの五ヶ月間。
ゴンドラには最大8名まで乗り込めます。
日光白根山ロープウェイ

全長2500m、高低差600mを15分で結びます。
ゲレンデに専用マットを引き詰め「サマーゲレンデ」としてスキーやスノボを楽しむ人を横目に登っていきます。
日光白根山ロープウェイ

ゴンドラは急勾配も何のその。
あれよあれよという間に登っていきます。
日光白根山ロープウェイ

丸沼や菅沼がどんどん小さくなっていく。
四郎岳の美しい稜線を眺めながらの小旅行。
日光白根山ロープウェイ

15分間のゴンドラの旅が終了。気が付くと標高2000mの世界。
目の前には日光白根山。この角度から見るのは初めてで、雄大な姿に感動してしまいました。

日常とはかけ離れた天空の世界。
Free Wi-Fiがあるのにもビックリ。もちろん4Gが繋がっています。
日光白根山ロープウェイ

標高2578m。関東以北、東北、北海道を含めて最高峰の高さ。
ここから山頂までは標高約5~600mの差ですが、往復で五時間かかるという。
次々と登山姿の人たちが登山口へと向かっていきます。
日光白根山ロープウェイ

日光白根山は昔から山岳信仰の山。
二荒山神社があり、その近くに登山口がある模様。
日光白根山ロープウェイ

動物などが入り込まないようゲートが有り、自然界と人間界を分け隔てています。
ここからは別世界。山のルールを実感させてくれました。
日光白根山ロープウェイ

「日光白根山 入山者のこころえ」や、ロープウェイ山麓駅での「登山届」の提出など楽しさ以上に厳格さの周知徹底もされています。年配者のグループが、しっかりと準備運動をされている光景にも出逢えました。
日光白根山ロープウェイ

日光白根山山頂へのルート以外、45分で回れる「自然散策コース」や2時間を有する「史跡散策コース」も。
登山初心者にも楽しめるよう工夫されていました。
日光白根山ロープウェイ

登山やハイキングさえ考えていなかった私は、「ロープウェイ山頂駅」周辺で過ごすことに。
午前9路を過ぎ、10時頃には登山服の人はいなくなり、私のような普段着の人が圧倒的多数に。

標高2000mの「ロープウェイ山頂駅」周辺には、「山頂喫茶 しらね」の他・・・
日光白根山ロープウェイ

「天空テラス」という場所も。
日本百名山に登録されている有名な山々が一望できます。
日光白根山ロープウェイ

ここには無料の「足湯」も。
雲海に包まれた山々を愛でながら、ゆったり足湯につかって癒やされました。
日光白根山ロープウェイ

午前10時になり「天空テラスカフェ」のオープンです。
日光白根山ロープウェイ

フレンチトーストやシフォンケーキ、ピッツァなどの軽食が楽しめるカフェ。
日光白根山ロープウェイ

「和風フレンチトーストセット(ドリンク付き)」950円(税込)をチョイス。
ホットコーヒーとともに、片品村産の花豆やあんこ・きなこが添えられたフレンチトーストを。

日光白根山を見ながらのコーヒーブレイクは格別でした。
日光白根山ロープウェイ

○「日光白根山ロープウェイ」
住所:群馬県利根郡片品村東小川4658-58
電話番号:0278-58-2211
公式HP
日光白根山ロープウェイ
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム