知識・技能・経験を積み重ねてこられた方が作るイタリアンは格別です。
伺ったのは栃木県県庁舎近くにある「イタリア料理 ソンニャ トーレ」。
店名の「ソンニャ トーレ」とはイタリア語で「夢想家」を意味する言葉。いつまでも夢を追い続けてるシェフの料理を頂こう。

伺ったのは、土曜、日曜日のランチ。1800円と、主菜が付く3000円(共に税込)の二種類。
パスタ、主菜(メイン)をそれぞれ選ぶことができます。

一階のカウンター席に座らせて貰い、シェフと会話しながら楽しいランチタイムになりました。
今回は主菜(メイン)がつかない1800円のコースを。
最初に登場した「前菜」は、品数多くボリュームもたっぷり。
彩りも美しく一気にテンションがあがります。

食後のドリンクはノンアルコールワインも選べるということで、前菜とともにノンアルワインを。
気分だけでも優雅なランチを楽しめました。

「玉ねぎのロースト パセリソース」

「人参のはちみつレモンマリネ」「南瓜のマヨネーズ和え」

「マグロのカルパッチョ ドライトマトとブラックオリーブのソース」

「海老、ホタテ、白身魚のムースをパートブリックで巻き揚げたもの」
ひとつひとつ丁寧に作り込まれており、じっくり味わいながら頂きました。

自家製フォカッチャは表面はカリッと、中はもっちり。

この日は、「スパゲッティ」「スパゲットーニ」「パッケリ」と様々なパスタをで作ったものとリゾットの計四種類から。
久しぶりにリゾットが食べたくなり、「色々な木の子のリゾット」をチョイス。
お皿が運ばれてきたと同時に、食欲さそうトリュフの香り。
中から大粒の木の子がゴロゴロと出てきて、まさに山の幸祭り!!
芯が少し残ったご飯に、チーズと木の子の旨みが見事に融合。
夢中になって頂きました。

ドルチェは「巨峰のジュレとカンパリのグラニテ」
イチジクとミニトマトのコンポートが。
気候もよくなり、ふらりと街にでかけてみてはいかがでしょうか。
○「イタリア料理 ソンニャ トーレ」住所:宇都宮市塙田2-5-3
電話番号:028-612-6309
定休日:月曜、火曜日
営業時間:18時~24時(L.O23時)、土日のみ12時~14時30分(L.O14時)、18時~24時(L.O23時)
栃ナビHP
- 関連記事
-