昨晩はカレーだったのに、今日のお昼もカレーの気分。
カレーは大好物で、毎食でも苦になりません。
伺ったのは昨年6月、宇都宮南警察署前の丁字路交差点にオープンした「山インド キッチン」。
インド・ネパール・パキスタン系のカレー店は宇都宮市内にも数多くありますが、その中でも人気のお店になっています。
何と言っても13台分の駐車場がお店の前に。非常に入りやすく感じました。

明るい店内。
スタッフのみなさんも日本語が達者で、アウェイ感を感じない。
11時の開店と同時に次々とお客さんが入店され、30分後には八割席が埋まっていました。

11時から15時まではランチタイム。
事前にメニューをチェックしていたのでスムーズにオーダーが出来ました。
ランチは「Aセット」税込み690円からとリーズナブル、9種類からカレーを選ぶことが出来ます。

人気の「レディースセット」を始め様々なセットが用意されています。
「チーズナン」や「ゴマナン」など「プレーン」を含めてナンは7種類と豊富。
そしてナンやライスはおかわりが出来ると嬉しい特典付きです。(おかわりナンはプレーンのみ)
今回頼んだのは「ゴマナンセット」1200円(税込)。
カレーは「ほうれん草チキン・中辛」。+100円で「ラッシー」を追加しました。

オーダーすると「サービスです」と、温かい溶き卵のスープ。
嬉しい配慮です。

胃を温め食事の体制が整ったところで・・・。
「ゴマナンセット」の登場です。
スタッフが多く、配膳も早くてストレスフリー。気持ちよく食事することが出来ました。

まずはベジファースト。
適度な酸味の人参ドレッシングも美味しく、ボリュームもあって女性に人気のカフェに来たような気分。

胡麻の香ばしい風味を満喫できる「ゴマナン」はもちろん焼き立て熱々。
モッチリと甘み感じる生地とゴマの相性もイイ。

辛さを5段階から選べ、ちょうど中間の中辛を選んだ「ほうれん草チキン」。スパイシーでちょうどいい辛さ。
柔らかみがある辛さなので、食べていても疲れません。
緑色したカレーの中に、大粒のチキンがゴロリと潜んでいました。

卓上に香辛料が置かれていますので、辛さ増しの調整可能。
最初は少し抑えめの辛さを注文するのをオススメします。

タンドリー海老とマライティッカも付いており、食べごたえも十分。

カレーは一種類しか選べませんでしたが、量がたっぷり。
おかわりのプレーンナンを追加して、最後まで美味しく頂きました。

最後に+100円で追加した「ラッシー」。
甘酸っぱい初恋の味を満喫しご馳走様。
女性のひとり客、カップルや家族連れなど、多彩なお客さんで賑わっていました。
○「山インド キッチン」住所:宇都宮市北若松原2-11-39
電話番号:028-612-1068
定休日:第二・四火曜日
営業時間:11時~15時、17時~22時
栃ナビHP
- 関連記事
-