評判を最初に聞いたのはいつだったろう・・・。
いつ誰から聞いたのかは忘れてしまいましたが、特徴ある店名で記憶に深く刻まれてました。
JR今市駅のすぐ近くにある「ユタの店」。
「担々麺が旨い!!」と評判を聞いており、先日やっと伺う事ができました。
11時30分の開店時間目指して車を走らせるも、数分遅れての到着。
お店の周りにある専用駐車場には、すでに多くの車が。

店主の想いが綴られた看板が外に掲げられている・・・。
ますます担々麺が食べたくなってきました。
「愉」「多」。
ここから「ユタの店」と名付けたのでしょうね。素敵な屋号です。

店内に入ると、すでにカウンター席、テーブル席は満席。
1名なのに4名まで座れる小上がりの席に案内して貰いました。ありがとうございます。
11時40分には満席になり、外で待つ人が。噂通りの人気ぶりです。
初めてなので看板メニュー「特製担々麺」800円(税込)に決定!!
辛さを五段階から選べ、「ちょい辛」に。

ランチタイムは麺類を頼んだ人は、「杏仁豆腐」と「半ライス」がサービス!!
「半ライス」はお断りして・・・。

「しそ餃子(3個)」270円(税込)を追加。
しそと餃子のコラボレーション。初めて食べる組み合わせ、どんな味わいなのか楽しみ!!

早速「特製担々麺」が。
運ばれてきた時から胡麻のいい香りが。これほど香り豊かな担々麺は初めて!
中央には肉味噌、青菜も顔をのぞかせている。

まずはスープを。
まろやかな口当たり、穏やかな旨味の中にキラリと辛味が光ってる。
非常に上品な味わいに仕上がっています。

平打ちの縮れ麺。
スープが良く絡む麺、食感が独特。

あれ?ワンタンも入ってる!!凄く得した気分!!
そしてスープに紅色の物が・・・。わっ、桜えびだ!!
この一杯に込められた「美味しくなれ!」という想いが伝わってきます。

卓上には自家製の「山椒油」と「辣油」が。
お好みで味変を楽しみながら、最後まで美味しくいただけますよ。

「しそ餃子」も頂こう。
もっちりとした皮の中には、具とともにしそがたっぷり。
しつこくなりがちな餃子をしその風味が爽やかに包み込む。

額にじんわり汗をかきながら、担々麺のスープを綺麗に飲み干していました。

食後にはランチタイムサービスの「杏仁豆腐」
つるりなめらか、ご馳走様でした。

夏期間限定の「冷やし担々麺」も登場していました。
こちらもどうぞ!!
○「ラーメン ユタの店」住所:日光市中央町10-6
電話番号:0288-22-6686
定休日:火曜日、月曜日の夜の部
営業時間:11時30分~14時、17時30分~21時(L.O20時50分)
栃ナビHP、
ホットペッパーHP、
食べログHP
- 関連記事
-