平松町交差点のすぐ近く。
国道4号線バイパス沿いにある「長崎ちゃんぽん リンガーハット 宇都宮簗瀬店」。
遠くから看板が見え、急に「長崎ちゃんぽん」の気分に。
若かりし頃九州で立ち寄って以来、「長崎ちゃんぽん リンガーハット」で食事をするのは二、三十年ぶり。

駐車場に車を止め、特徴ある看板を見上げていると視界にマックなどで見かける設備が・・・。

「ドライブスルー」の設備。
注文し、出来上がった商品を車まで運んでくれる仕組みのよう。
ハンバーガーなどの出来合いを袋に詰めるだけじゃなく、提供まで時間を要するはずですが・・・。
私が帰る頃にも利用者がいましたので、人との接触を嫌がるコロナ禍では重宝がられている様子。

また玄関先には24時間購入できる「冷凍商品自動販売機」が設置されていました。
今年で60周年を迎えた「リンガーハット」。
老舗にも拘わらず、新しいことにチャレンジし続ける姿勢に刺激を受けました。

「長崎ちゃんぽん」か「皿うどん」の二択だろうとメニューを開いてみると・・・。
野菜のボリュームが大きく表示され、長崎ちゃんぽんだけでも選べる商品がズラリ。
冷たいちゃんぽんもあり、よりどりみどり。

迷ったときには「メニューの先頭を選ぶのが吉」と過去の経験から。
「彩り野菜のちゃんぽん」890円+「ぎょうざ5個セット」200円=1090円(税込)をチョイス。
しばらくして、お膳に乗って登場です。

まずは餃子を頂こう。
サイズは小さく、長崎で食べた「一口餃子」を思い出す・・・。
皮は薄くてサクッと一口で。
日頃宇都宮餃子を愛する人達には物足らなく感じるかもしれませんが、ビールのお供にピッタリな餃子です。

「餃子のタレ」もありますが、「柚子胡椒」も添えられお好みでどうぞ。
サクサク食べられ、何個でも食べられそう~。

「彩り野菜のちゃんぽん」も頂きましょう。
国産野菜350gという表示は伊達じゃない。
通常のちゃんぽんの具材から更にカリーノケール、赤パプリカ、コーン、ミニトマト、小松菜、かぼちゃが追加され品数も豊富。
一番の特徴はバジルソース仕立てということ。
なめらかで優しいちゃんぽんスープにバジルソースが絡み合い、実に爽やか。
バジルソース好きの私には、どストライクの味わい。

もっちり中太のちゃんぽん麺が食欲を満たしてくれました。
○「リンガーハット 宇都宮簗瀬店」住所:宇都宮市簗瀬町256-1
電話番号:028-651-2933
定休日:無休
営業時間:11時~23時(土日祝日は10時30分~)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-