fc2ブログ

イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム(高根沢町)Part2

陸上競技場や野球場などのスポーツ施設、その他様々な施設を有する「高根沢 町民広場」。

その「町民広場」の南側、のどかな田園風景が広がる場所にある一軒のイタリアン。
お店の名前は「イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム」。

大きな通りに面しておらず、通りがかりにちょっと立ち寄るというケースは稀に思われる。
そんな隠れ家的なお店に多くのお客さんが来店され、この日も12時前には満席になっていました。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

2016年9月のオープン直後に伺って以来二度目。
実はトライするものの満車状態の駐車場を見て諦めたことが数度。

今回は開店時間前に到着し準備万端、無事に入店できました。
(電話予約も受付けています)

あれ?前回来た時とは店舗の様子が変わってる。
開放的なテラス席が出来ていたり・・・。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

ピッツァ釜が出来たようで、煙突が新設され玄関脇に積まれた新鮮な薪が。
薪窯のピッツァにしようと思うものの、私の次に並んだオジサマがパスタの美味しさを同伴者に熱弁してる。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

開店時間になり、シェフ前のカウンター席に。
「もしかしたら、poolさんですか?」と、シェフ。前回から六年近く経っているのに覚えてらっしゃったとは・・・ビックリ!!

栃木県産の野菜の美味しさを伝えるメニュー表。
ランチメニューはすべて「野菜のビッフェ」が付いてきます。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

パスタが五種類。
リゾットが付く「ランチプレート」が一種類。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

薪窯で焼く「ピッツァランチ」は四種類のピッツァから選ぶことが出来ます。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

悩んだ挙げ句、「生パスタランチ」1650円(税込)をチョイス。
五種類のパスタから「日光高原牛とさいとう農園の茄子のボロネーゼ」+330円。
通常のコースの「トリュフチョコレート」からグレードアップ、「ドルチェの盛り合わせ」+385円を追加。

注文を済ませたら、「野菜のビッフェ」を頂きましょう。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

ビッフェが充実しており、あれもこれも食べてみたい!!
ひとり2回までビッフェを利用できます。

私が頂いたのはこちら。
キリっとした酸味が気持ちいい「玉ねぎのドレッシング」と共に。

生の野菜も美味しいですが、熱を加えたことで甘さがUP。
野菜の美味しさを再認識させてくれました。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

フォカッチャは、ふんわりモッチリ。
野菜のビッフェとフォカッチャだけでも、いい感じにお腹が満たされました。
ということで、ビッフェの利用は1回のみにし、パスタも美味しく頂きましょう~。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

「日光高原牛とさいとう農園の茄子のボロネーゼ」。
牛肉たっぷりの濃厚ソース。茄子が瑞々しく飽きることなく美味しくいただけました。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

茹で時間短縮のため細めのパスタをランチで出すお店が多い中、「ヴェッキオ・トラム」の生パスタは太め。
食べ応えがあり、満足度を高めてくれました。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

「ドルチェの盛り合わせ」
ティラミス、ココアのパウンドケーキ、パンナコッタ、スイカ、パイナップルのジェラート。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

深いコク、後味に苦みがジーンと続く「アメリカーノ」でご馳走様。
次回はピッツァを頂いてみたいです。
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム

○「イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム」
住所:高根沢町石末1785
電話番号:028-680-3550
定休日:日曜日、不定休あり(詳細は公式SNSを参照ください)

営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、17時30分~22時(L.O21時)
公式HP公式フェイスブック公式インスタグラム栃ナビHP
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム