宇都宮に居ながら、日本全国の山の幸、海の幸が頂ける。
ありがたい時代になりました。
この日はお祝いの席。
記憶に残る素晴らしい料理を堪能させて貰いました。
会場になったのは、「日本料理 みつわ」。
栃木銀行本店近く、もみじ通り沿いにあるお店です。

生ビールで喉を潤していると、この日料理で使う食材が運ばれてきた。
それぞれ規格外の凄い食材ばかり!!驚きの光景です。

手前に横たわっているのは「天然大鰻」。
岡山市の児島湾で採れた天然鰻。大きさは1キロ超。

橘水産のスペシャルむらさきうに。
三番札の雲丹です。

千葉の活鮑。
950gの大物です。

そして唐墨と、愛媛産の松茸!!
すでに数週間前から入荷しているのだそうです。

これらの食材を使ったお料理を紹介していきましょう。
品数豊富なので、リズムよく紹介していきます。
先付
「毛蟹(噴火湾)、生雲丹(浜中産)、土佐酢ジュレ」

お造り
「本鮪(尻労)、黒むつ(銚子)、伊先(三重)、星鰈(宮城)、白烏賊(島根)」

これらの料理とともに・・・。
鹿児島県 国分酒造の芋焼酎「安田」、鹿児島県 八千代伝酒造の芋焼酎「Mahler(マーラー)」。
ロックで美味しく頂きました。

お椀替り
鮑しゃぶしゃぶ


鮑の薄切りを蛤が入った鍋でしゃぶしゃぶ。鮑の肝ソースで頂きます。

焼物
太刀魚(竹岡)、天然大鰻(岡山児島湾)」

炭火で焼いた・・・。

「とり貝(丹後)」

「米沢牛 熟成ヒレ 橘水産スペシャルむらさきうに」

ケンゾーエステートの「紫鈴 rindo」。
グラスに注いだのは、私です。

土鍋が運ばれてきて、蓋を開けた瞬間・・・。
松茸の香りが広がっていく~!!

「早松茸(愛媛)、鱧、唐墨ごはん」
「蛤のお味噌汁」、「香の物」

水物
「シャインマスカット」「佐藤錦」
○「日本料理 みつわ」住所:宇都宮市西2-6-13
電話番号:028-632-0707
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時30分(最終入店13時30分)、17時30分~23時(最終入店20時30分)
公式HP、
公式インスタグラム、
栃ナビHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-