暑くなり、大人の贅沢「うなぎ」が恋しい季節に。
以前から「行きたいリスト」入りしていたお店に伺いました。
「味の店・活うなぎ 寿し龍」。
宇都宮市立簗瀬小学校近くにある老舗のお寿司屋さん。
街なかですが、隣に専用駐車場が完備されています。

愛知県「三河一色産の活うなぎ」を使用。
眼の前で捌いたうなぎを食べられ、「鰻の心臓酒」も頂けると評判のお店です。
飲む気もマンマン!!
バスと徒歩で仕事休みの昼間にお邪魔してきました。

店内に掲げてあるのはメニューは「うなぎ」のみ。
寿司ケースの中は空で、現在はメニューをうなぎに絞っているのかも・・・。

活うなぎを頼もうとした所、なんと前日にすべて出てしまい入荷は明日になるとのこと。
お昼の時間に限りがある人用に、すでに捌き下処理されたものがあるとのことで、そちらを頂くことに。
品切れということもあるので、事前に電話で確認されると確実。
また数時間まえに事前予約してくれえば、待たずに活うなぎが頂けるとのことです。
店内はカウンター席と小上がりの席。
今回はカウンター席を使わせて貰いました。

せっかく車をおいて来たので、「角ハイボール」を一杯、そして二杯・・・。

蒸して焼き上がるまでの時間は、ご主人と会話しながらの飲みタイム!!
御年83歳と思えないくらいお元気で、趣味のゴルフ談義に花を咲かせました。
酒の肴も出してもらい・・・。

待っている間も充実した時間を過ごさせて貰いました。

ついに「うな重」完成!!
蓋を開ける瞬間のドキドキ感がたまらない。

お重にギッチリと並べられたうなぎの蒲焼。
肉厚の立派なうなぎでズッシリ重い。口に入れるとふわり上品にとろけていく!!
色合いは濃いですが、味の加減はバッチリです。

香の物

肝吸いを頂きご馳走様。

次回は事前予約をして、活うなぎを堪能させて頂きます!!
○「味の店・活うなぎ 寿し龍」住所:宇都宮市簗瀬1-32-2
電話番号:028-634-4841
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:11時~14時、17時~22時(品切れ次第終了)
食べログHP(追伸)
鰻マニアのKさんから、以下のようなコメントを頂きました。
活鰻を捌くところから見るのがオススメです。
ニョロニョロしてる鰻を撫でて大人しくしたところをザザーッと鰻専用の包丁で捌く。
串打って蒸して炭火で焼く。江戸前の技です。
目の前で見られるのは宇都宮ではここだけかと。
- 関連記事
-