fc2ブログ

山の神ドライブイン(鹿沼市)

もう少し進むと栃木県と群馬県との県境。
粟野の町中から車で三十分超、西へ西へと進んだ場所にお店がありました。

新緑の中を表情を変えながら流れる思川。
道中の山間の景色が美しく、飽きることがありませんでした。
山の神ドライブイン

宇都宮市にある我が家からも車で一時間超。
目的地の「山の神ドライブイン」に到着したのは、すでに12時を回った頃合いでした。
山の神ドライブイン

すでに先客が三組。
細い山道を覚悟していましたが道路が整備され、ロードバイクやオートバイで来られた方々も。
ちょうどいい休憩場所にもなっているようでした。
山の神ドライブイン

店主オススメの「天もりそば(大盛)」1300円(税込)を注文。
全開の窓からは、気持ちいい新緑の風が吹き込んできます。

鹿沼市内より数度気温が低い・・・。
猛暑が予想される夏場には、避暑地代わりに訪れる人もいそうです。
山の神ドライブイン

メニューを見ると、山菜、川魚がズラリ。
スーパーやコンビニなどありませんが、周辺は食材の宝庫なんだと改めて認識させられました。
山の神ドライブイン

しばらくして「天もりそば(大盛り)」が目の前に。
お蕎麦は丼にたっぷり、山盛りの天ぷらも見事。
山の神ドライブイン

「店主は蕎麦の食べ方にこだわりがあり、ひとりひとりのお客さんに説明を施す」との事前情報通りの場面に遭遇。
「郷に入っては郷に従え」の格言通り、言われた通りにレッツトライ。
この状況を楽しむことに。
山の神ドライブイン

蕎麦につゆを付けずに味わうことはたまにしているので、違和感なし。
細めの蕎麦で、よーく噛み締めて頂きましょう。
山の神ドライブイン

蕎麦に飽きた頃合いに天ぷらをパクリ。
サクサクとした衣が小気味いい。
山の神ドライブイン

最後に「蕎麦の耳」が丼の底から顔を出した。
一口で頬張り、そば湯を頂きご馳走様。

帰りも新緑の中を爽快にドライブ。いい気分転換になりました。
山の神ドライブイン

○「山の神ドライブイン」
住所:鹿沼市上粕尾1069
電話番号:0289-82-3518
定休日:金曜日(祝日は営業)

営業時間:10時~20時半(日暮れ以降は、要予約)
粟野商工会HP栃ナビHP
山の神ドライブイン
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム