築400年のお屋敷で蕎麦をすする。
このような体験ができるお店が、2022年1月20日小山市にオープンしました。
お店の名前は「石臼手挽き 手打ちそば 季楽」。

立派な長屋門が迎えてくれました。

とちぎのふるさと田園風景100選や小山市の指定文化財にも登録されている豪農屋敷「旧岸邸」をリノベーション。
建てられた400年前はどんな風景が広がっていたのか、想像するだけでワクワクさせてくれました。

ちょっとわかりづらい場所にお店があります。
岩舟小山線、下国府塚交差点から案内看板が随所に立っており、それを頼りに。
道幅が車一台分しかない細い道の箇所もありましたが、安心して車を進めることが出来ました。

到着したのは開店時間の午前11時。
私の前にすでに四組のお客さんがいましたが、無事に一巡目で店内へ。
平日でも予約されてから伺うのが確実です。

暖簾をくぐると・・・。

広々とした土間部分には、ウェイティング用の椅子がズラリ。
土曜、日曜日には多くの人が来店されるのでしょうね。

畳の座敷間には、テーブルと椅子が並べられ膝を折らずに座ることが出来ます。
メニューを開くと三種類の蕎麦が良いされ、「天ぷらそば」1500円(税込)を注文。

濃い緑茶を頂きながら待つことしばし。

お膳が運ばれ、そこには前菜がギッチリと並べられていました。

「二十四節気前菜料理」は品数豊富。




「しらす山椒ごはん」で、蕎麦が来る前に軽く腹ごしらえ。

その後「天ぷらの盛り合わせ」
プリプリの海老天、そしてビールのつまみに良さそうな揚げ蕎麦も添えられてる。

黒くて独特なお蕎麦を頂きご馳走様。
この豪農屋敷を利用して、様々なイベント等も実施されているようです。公式HP等でご確認ください。
○「石臼手挽き 手打ちそば 季楽」住所:小山市下国府塚710-1
電話番号:0285-38-1866
定休日:月曜日、火曜日
営業時間:11時~15時
公式HP
- 関連記事
-