1921年(大正10年)創業、日光市塩野室町にある「小野麹」。
米を原材料とする2種類の米麹(米味噌用の味噌麹と甘酒用の甘酒麹)、麦味噌用の麦麹を製造。
それらを使用して米味噌、麦味噌、田舎味噌、そして甘酒を昔ながらの製法で製造販売しています。

3月にオープンした麹カフェ「
tuuli.tie(トゥーリティエ)」で麹料理を堪能。
その帰りに「小野麹」で麹の調味料などを購入していくことにしました。

暖簾をくぐると、優しい笑顔のお母さんが出てきてくれました。
カフェで食事をしてきたことを告げると、「お口に合いましたでしょうか?」と。
お母さんとの会話を楽しみながら、いくつか調味料の麹を買わせて貰いました。

生の麹は発酵を続けているので、保冷庫の中に。
甘酒も数種類置いてあり、これだけを求めに立ち寄られる方も多いそうです。

調味料の麹も種類豊富。
どんな料理に合うのかも紹介されていました。

もちろん、「米味噌」「麦味噌」「田舎味噌」も売られています。

「仕込み用の味噌」の販売や「オリジナルブランド味噌の委託加工」も請け負っているとのこと。
味噌や麹の可能性が大きく広がっています。

自宅に帰って店開き。
「醤油麹」350円、「ハーブ&ガーリック 塩麹」450円

「バジルチーズ 塩麹」450円、「スパイスカレー甘口 塩麹」500円

「食べる辣油麹」450円、「にんにく唐辛子味噌」450円

早速、スティックサラダに「にんにく唐辛子味噌」を添えて自宅で晩酌。
美味しくて、お酒が進みます!!
○「小野麹店」住所:日光市塩野室町796-1
電話番号:0288-26-8333
定休日:不定休(詳細は公式SNSを参照ください)
営業時間:8時~19時
公式HP、
公式フェイスブック、
公式ツイッター、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-