fc2ブログ

ジルエット(日光市)Part2

2021年7月、日光駅から東照宮方面へ向かうメイン通り沿いにオープンした「ジルエット」。
日光郷土センター並びに出来たフレンチレストランです。

ある日の休日、暖かくなってきたので日光方面を楽しもうと車を走らせました。
ということで、散策前の腹ごしらえ。当日ですが事前に電話予約をして伺いました。
ジルエット

通り沿いの窓際席。
日光彫の絵皿がお出迎え。
ジルエット

外の看板を見て、年配のご夫婦がフリーで入店されてきた。
こちらのお客さんでお昼の時間帯は満席。他の席はすでに予約で埋まっていた様子。事前予約しておいて良かった~。
ジルエット

4月1日からランチメニューのお値段やコース内容が改正された様子。
Aコースは1700円、Bコースは2500円(共に税込)。
Bコースは500円上がりましたが、「乾杯の一口カナッペ」と「ドリンク」がセット内に。
ジルエット

箸置きは「鹿沼組子」、パン置きは大谷石のプレートと。
郷土愛に囲まれながらランチがスタート。
ジルエット

新設された「乾杯の一口カナッペ」。
「あさのポークのリエット」「チーズ味のシュー」「ドライトマトと玉ねぎのキッシュ」

フレンチというと堅苦しく構えがちですが、パクっと手づかみ。
一口で頂けリラックスムードに。泡での飲みながら頂くのもイイですね。
ジルエット

「新玉ねぎのポタージュ」
玉ねぎの甘味が牛乳のコクと融合。綺麗な飲み心地に、自然に笑顔が広がります。
ジルエット

「日光産野菜の前菜盛り合わせ」
この一皿で一人前。ボリューム満点で驚かされました。
ジルエット

しっかりと仕事が施された前菜たち。
分かりやすいようにこの日お皿に盛られている前菜を黒板で紹介しているのもありがたい。
一品ごと味を確かめながら食べ進めるのも楽しいものです。
ジルエット

「沖縄県、yokodaパン工房のバケット」
シェフの友人が営む、沖縄の人気パン屋さんから直送されたバケット。おかわりOK。
ジルエット

メインは3種類から選べ、「仔羊のトマト煮込み」をチョイス。
ホクホク柔らかな仔羊肉がごろり。下にはクスクスが敷かれています。
ジルエット

たけのこ、アスパラ、菜の花、日光舞茸。
日光の春がギュッと一皿に。
ジルエット

キリッと苦味が走るオリジナルブレンドコーヒーを頂き、コースは終了。
ジルエット

+300円で本日のデザートを加えることが出来ます。
この日は「ムース オ ショコラ」

ほろ苦さが残るチョコのムースに、酸味が光るフランボワーズソースが良く合います。
まだ寒さが残る日光の春を思わせ、美味しくいただきました。
ジルエット

お店から歩いて一分弱。
本格懐石湯波料理 与多呂」向かいに専用駐車場が確保されています。ご活用ください。
ジルエット

○「ジルエット」
住所:日光市下鉢石町956
電話番号:0288-25-5001
定休日:月曜日、不定休あり(詳細は下記の公式インスタグラウを参照下さい)

営業時間:11時30分~14時(L.O13時)、18時~22時(L.O21時)
公式インスタグラム栃ナビHP
ジルエット
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム