宇都宮中央郵便局の並び、いちょう通り沿いにある「角常食堂」。
お昼どきにはお店の玄関口に人だかりが出来ており、大勢の方々が席が空くのを待っている。
遠くからその状況を確認し、諦めて他のお店に足を運ぶ日々が続いていました。
先日前を通ると、ウェイティングしている人は皆無。
ということは・・・、今日は臨時休業かな?と思うも、念のため店内を覗くと電気がついて営業中。
これは千載一遇のチャンス到来!!
喜びすぎて、玄関ドアの押す・引くを間違え、「開かない!」と焦ってしまいました。

店内に居たお客さんは一組のみ。
カウンター席は私が独占!!快挙です!!

店主に今日は何があったのか尋ねると、「うちは雨の日、客足が鈍くなるんです」と。
これはイイこと聞いた!!混んでいて入店できないとお嘆きの皆さん、雨の日はチャンスですよ!!
(空いていたので、オープン初期以来久しぶりに会話できました。)

「やっと夜お酒を飲みに出てこられるお客さん増えているんです」と。
壁には有名な銘酒がズラリ。角常食堂で飲むお酒は格別でしょうね!!

鉄火丼を先頭に、「トンバラ○○定食」「牛バラ○○定食」は年中頂ける定番メニュー。
パワー不足を感じる日に、最適そう。

この日市場に入荷した旬の魚介を使ったメニューはこちら。
初かつお、アジの刺身などが並ぶ中、目に止まったのは「桜ぶり」。
脂が乗った「寒ブリ」は有名ですが、「桜ぶり」というのは初めて!!
(4月頃、産卵のため南下途中の三重や和歌山沖で漁獲されたものを「桜ぶり」と呼ばれています)

「桜ぶりとまぐろ丼」1200円(税込)をお願いしました。
お味噌汁、香の物も付いてきます。

渦を巻くように綺麗に桜ぶりとまぐろの切り身が盛られている。
美しくて、手を付けてしまうのが勿体ないくらい。

まぐろは赤身とトロの部分の合盛り。
上質なまぐろで、口の中でとろけてしまう・・・。昼間から美味しいまぐろが食べられて幸せ!

「桜ぶり」は、しつこくなくちょうどいい脂の乗り。
柔らかな甘味がたまらない。
ぶりもまぐろも酢飯でサッパリと頂けました。

ちなみに、2022年4月の休日は以下のようになっています。
○「角常食堂」住所:宇都宮市中央5-17-16
電話番号:028-639-2223
定休日:日曜日、祝日、水曜日、臨時休業あり(下記の公式SNSを参照ください)
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~21時(L.O20時)
公式Twitter、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-